この本を昨年の10月中旬に購入してから、少しずつ読んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/1471bebcecdd55a1770626a2d2adc015.jpg)
最初は私にとって、内容が夢物語のように思い読んでいました。
ところが海外運用は別として、大げさに言えばアマチュア無線の事を
知っているようで知らないことに気付かされました。
そして、移動運用や日常の運用面に参考になるところが多くありました。
今年になって時間があるときに、少しずつゆっくりと読み返しています。
とくに文中に書かれているwebページを閲覧しながら読んでいます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/77/a7a205e8ea84c701f37c24a3708c4546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/e69a1f36058bbf51b3d87920bff0efb5.jpg)
なんだか海外運用が身近になったような気がします。
アメリカ,フランス,オーストラリア,ニュージーランドは,日本の免許があれば,短期滞在中,申請なしで運用可能だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/1471bebcecdd55a1770626a2d2adc015.jpg)
最初は私にとって、内容が夢物語のように思い読んでいました。
ところが海外運用は別として、大げさに言えばアマチュア無線の事を
知っているようで知らないことに気付かされました。
そして、移動運用や日常の運用面に参考になるところが多くありました。
今年になって時間があるときに、少しずつゆっくりと読み返しています。
とくに文中に書かれているwebページを閲覧しながら読んでいます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/77/a7a205e8ea84c701f37c24a3708c4546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/e69a1f36058bbf51b3d87920bff0efb5.jpg)
なんだか海外運用が身近になったような気がします。
アメリカ,フランス,オーストラリア,ニュージーランドは,日本の免許があれば,短期滞在中,申請なしで運用可能だそうです。