当地では“とんど焼き”を1月14日夕方に行います。
我家の今年のお正月飾りは、
大きい(玄関用)のが1、小さいめがね飾りが8です、
玄関用と家の敷地の四隅だけでも良かったのですが。
最近近くでもしめ飾りをしない家が増えてきました、お正月の雰囲気が薄れてきたように感じています。
以前我家のとんど焼きは竹や稲わらを組んで2m近くの高さにして行っていましたが、
最近はしめ飾りとXの書初め時に使っていた半紙を使っていることが多くなりました。
今年は午前中雨模様だったので、しめ飾りの下に新聞紙を敷いてその上にセットしました。
今年のXの書初めはどれも良く舞い上がりました、Xはとてもご満悦でした。
最後に燃えている中に丸餅を入れ少し焼いていましたが、餅が煙臭くなるので今年は直接火にかざしました。
そして夕食でその丸餅を雑煮にして美味しくいただきました。
以前はしめ縄の一部を持ち帰り、火をローソクに移し燈明としていましたが、
最近はそれもしなくなりました。
そして例年だと、お正月に三宝のお供えしていた勝栗を使って、
15日の朝、栗ご飯を炊き朝食で頂いてその年のお正月は終わりでした、
今年も勝栗が入手できませんでした、この栗ご飯が大好きだっただけに残念です。
ここ数年Xの実家のとんど焼きも行うので、なかなか忙しいです。
ここのところ年々私が思うお正月らしさが薄らいできたように思います、
年を取ったんだなーと思います。
我家の今年のお正月飾りは、
大きい(玄関用)のが1、小さいめがね飾りが8です、
玄関用と家の敷地の四隅だけでも良かったのですが。
最近近くでもしめ飾りをしない家が増えてきました、お正月の雰囲気が薄れてきたように感じています。
以前我家のとんど焼きは竹や稲わらを組んで2m近くの高さにして行っていましたが、
最近はしめ飾りとXの書初め時に使っていた半紙を使っていることが多くなりました。
今年は午前中雨模様だったので、しめ飾りの下に新聞紙を敷いてその上にセットしました。
今年のXの書初めはどれも良く舞い上がりました、Xはとてもご満悦でした。
最後に燃えている中に丸餅を入れ少し焼いていましたが、餅が煙臭くなるので今年は直接火にかざしました。
そして夕食でその丸餅を雑煮にして美味しくいただきました。
以前はしめ縄の一部を持ち帰り、火をローソクに移し燈明としていましたが、
最近はそれもしなくなりました。
そして例年だと、お正月に三宝のお供えしていた勝栗を使って、
15日の朝、栗ご飯を炊き朝食で頂いてその年のお正月は終わりでした、
今年も勝栗が入手できませんでした、この栗ご飯が大好きだっただけに残念です。
ここ数年Xの実家のとんど焼きも行うので、なかなか忙しいです。
ここのところ年々私が思うお正月らしさが薄らいできたように思います、
年を取ったんだなーと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます