JH7UBCブログ

アマチュア無線 電子工作 家庭菜園など趣味のブログです

今日はトマトとハツカダイコン

2021-05-14 19:18:34 | 家庭菜園と花
 今日も朝から晴れ。最高気温は、26.8℃と夏日になりました。

 汗ばむ中、トマト苗の定植とハツカダイコンの種まきをしました。


 今年は、トマトの支柱を写真のように四角に組んでみました。(これまでは三角形)
 支柱の材料も手間も2倍かかりました。目的は、トマトが成長してきたときにより長く伸ばせるようにすることです。三角形より風の抵抗が増しまので、筋交いを入れてがっちりと仕上げました。

 トマトの苗は、横向きに植えてみました。

 これは、「奇跡のリンゴ」の木村さんの本に出ていた方法で、いつかやってみたいと思っていました。茎の部分からも根が出て、水分と養分の吸い上げが良くなるはず・・・・・

 ハツカダイコンは、いつものように害虫除けのため、ネットをかけました。
 無農薬栽培へのこだわりです。二,三日で発芽するでしょう。

 バジルとケールは小さめの連結ポットに種をまきました。発芽まで一週間くらいかかるかな。

 これから、毎日いろいろな種をまいていきます。