考える英語 (英作で英会話上達!)

身の回りの事から、社会情勢まで、幅広い事柄を、自分の知っている簡単な英語で表現していきます。英会話教室をやっております。

英作『保育所10(女性の社会進出)』答えと考え方

2016-07-01 18:25:31 | 英作 解答
『nursery』


10. 日本における女性の社会進出は、諸外国に比べて依然低い。


⇒ 『社会進出』とは何かを考える。

ここで言いたいことは何だろうか?

言葉とは、ある人が何かを言いたくて、たまたまそう言っているに過ぎないことがある。

本当は何がその人の頭のなかにあるのか。どんなイメージを持っているのか。何が一体念頭にあってその発言をしているのか見抜く必要がある。

話者が本当に伝えたいことを見抜くことができれば、英訳は容易である。


本課題を英訳するにあたり、考え方はいろいろある。最も簡単に考えると、女性の社会進出とは、外で働くか、家で育児・家事に専念するか、ということであろう。

どんな英語にするか。 work outside, stay home, あたりが一番簡単に使えるだろうか。

諸外国との比べてのことなので、やはりより多い、少ないを言うために便利な比較級を使い、

・In Japan, fewer women work outside than in other countries. (外で働く女性が外国より少ない)

ということは逆に考えると、

・In Japan, more women stay at home than in other countries. (家にいる人がより多い)


しかし、やはりこれだけでは何か言い足りない。ちょっと簡単すぎる。実際のところは、結婚した後にということだろう。

・After getting married, more women in Japan stay at home than in other countries.


いや、結婚しても、旦那の給料だけでは無理、という家庭も多い。現状は結婚しても女性は働いている人が大半だろうか。ならば正確には女性というのは、育児をする『お母さん』ということになる。よって、


・In Japan, fewer mothers work outside than in other countires.


逆に言うと、

・In Japan, more mothers stay at home than in other countries.

もっと補足して、

・More mothers in Japan stay at home and take care of thier kids.


『女性の社会進出』をさらに考える。

政治の世界を考えてみる。

女性の社会進出が進んでいるとされる欧米を考えると、例えば『社会進出』で考えるとドイツの首相は女性であり、アメリカ大統領候補のクリントンさんもそうである。

東京都知事の候補も小池氏が初の女性都知事かと騒がれている。

ここから考えると、女性の社会進出とは何を指しているかというと、単に外で働く女性が多いということよりも、問われているのは、ある分野において、女性が果たす役割の大きさ、重要度、責任である。

大きな役割、責任を担う人は指導的役割を担い、指導力を発揮する。よって、女性の社会進出が進んだ社会は、言い換えると、女性のリーダーが多いということになる。従って、日本は女性の社会進出が(諸外国に比べて)低い、ということなので、女性のリーダーが少ない、と考えると


・Japan doesn't have many female leaders.

・Japan has fewer female leaders than in other countries.


リーダーになるのが難しいというとなので、difficult を使い、

・It is difficlut for women to become leaders in Japan.


リーダーになるのが難しいとは、正確にはそのチャンスをくれない、といういことなので、

・They don't give women chances to become leaders.


させるのlet を使い、

・They don't let women work as leaders.

・They won't let women be thier leaders in Japan.


『日本における女性の社会進出が低い』という発言が、社会に対する批判としたならば、もっと女性のリーダーを増やせ!ということになるので、

・We should have more female leaders in Japan.

・More women should become leaders in Japan.

・Give women more chances to be our leaders.


社会進出=リーダーシップ=重責=大事な仕事 と考えて

・Women should do more important jobs.


キャリアの観点から考えると、女性の社会進出のバロメーターは、管理職ということでもある(?)ので

・Japan doesn't have many female managers.


要は、女性の社会進出の割合が低い、遅れている、とは、雇用機会均等法など言いながら、様々な制約があり、保育所も不足しているなどの理由で働く機会が限られているので、

・Women (mothes) want to work more, but there aren't many chances.



考えたらまだまだあるだろう。

女性の社会進出。

機械翻訳などして women, society, advance, progress, 等で英訳をした気になってはならない。

そんなものは自然な英語とは程遠い。

言葉の向こうに人がいる。歴史があり、悲しみがある。それらの見えない何かが見えれば、簡単な英語で完全にコミュニケートできる。

『社会進出』を簡単な英語で訳出するにあたり、私は男であるが、頭の中では女性の立場になり、政治的に考えるために首相の立場になり、会社の社長の立場にもなり、メルケルさん(独首相)やクリントンさんの気持ちになっていた。


簡単な英語で言うために必要なことは、辞書を丸暗記したり、むやみにボキャビルに励むことではない。


欲しいのは想像力である。


孟子(古代中国の思想家)いわく、

学問の道は他なし。ただ放心を求むるのみ。 (放心を求むる=失われた良心を取り戻すこと)


英語の学習に他なし。ただ少し考え、想像することのみ。


以上。










コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする