『Norovirus』
11. よく換気をして、流水と石鹸で手をよく洗うこと。
⇒ 簡単なものから考える。
流水と石鹸で手を洗う。簡単に考えると、
・Wash your hands with soap and water.
WHO(世界保健機関)のページでも上記のように言っている。あえて『流水』という場合は、running water となる。
アメリカ政府機関のCDC(疾病予防管理センター)のページで手の洗い方が書いていたので参考に紹介する(日本語は筆者訳)。
How should you wash your hands?
ちゃんとした手の洗い方知っていますか?
Wet your hands with clean, running water (warm or cold), turn off the tap, and apply soap.
清潔な流水(温水でも冷水でも可)で手を濡らす。水道の蛇口を閉じて、石鹸をつける。
Lather your hands by rubbing them together with the soap. Be sure to lather the backs of your hands, between your fingers, and under your nails.
手をこすり合わせて泡立てる。手の甲、指の間、爪の奥も泡で洗うように。
Scrub your hands for at least 20 seconds. Need a timer? Hum the "Happy Birthday" song from beginning to end twice.
最低20秒は手をこすって洗うこと。時間が分からない?(タイマーが要る?)お誕生日の歌を初めから終わりまでハミングで2回繰り返せばいいですよ。
Rinse your hands well under clean, running water.
きれいな水(流水)で手の泡をよく洗い流して下さい。
Dry your hands using a clean towel or air dry them.
清潔なタオルか温風乾燥機で手を乾かして下さい。
wet your hands(濡らす), apply soap(塗る, lather(泡立てる) your hands, rinse your hands well(洗い流す), dry your hands(乾かす, air-dry your hands(温風乾燥機で乾かす)等 色々使えそうな表現があり、こういう本場のマニュアルを読むのも表現力アップによい。
英作に戻る。
『よく換気をする』をどう考えるか。
英作技法の一つ『抽象と具体』を使う。具体的に考えると、
・Open the window. 窓を開けよ。
・We need fresh air.
・Let's have some fresh air. 新鮮な空気を入れよう、辺りを補足すればより良い。
以上。
11. よく換気をして、流水と石鹸で手をよく洗うこと。
⇒ 簡単なものから考える。
流水と石鹸で手を洗う。簡単に考えると、
・Wash your hands with soap and water.
WHO(世界保健機関)のページでも上記のように言っている。あえて『流水』という場合は、running water となる。
アメリカ政府機関のCDC(疾病予防管理センター)のページで手の洗い方が書いていたので参考に紹介する(日本語は筆者訳)。
How should you wash your hands?
ちゃんとした手の洗い方知っていますか?
Wet your hands with clean, running water (warm or cold), turn off the tap, and apply soap.
清潔な流水(温水でも冷水でも可)で手を濡らす。水道の蛇口を閉じて、石鹸をつける。
Lather your hands by rubbing them together with the soap. Be sure to lather the backs of your hands, between your fingers, and under your nails.
手をこすり合わせて泡立てる。手の甲、指の間、爪の奥も泡で洗うように。
Scrub your hands for at least 20 seconds. Need a timer? Hum the "Happy Birthday" song from beginning to end twice.
最低20秒は手をこすって洗うこと。時間が分からない?(タイマーが要る?)お誕生日の歌を初めから終わりまでハミングで2回繰り返せばいいですよ。
Rinse your hands well under clean, running water.
きれいな水(流水)で手の泡をよく洗い流して下さい。
Dry your hands using a clean towel or air dry them.
清潔なタオルか温風乾燥機で手を乾かして下さい。
wet your hands(濡らす), apply soap(塗る, lather(泡立てる) your hands, rinse your hands well(洗い流す), dry your hands(乾かす, air-dry your hands(温風乾燥機で乾かす)等 色々使えそうな表現があり、こういう本場のマニュアルを読むのも表現力アップによい。
英作に戻る。
『よく換気をする』をどう考えるか。
英作技法の一つ『抽象と具体』を使う。具体的に考えると、
・Open the window. 窓を開けよ。
・We need fresh air.
・Let's have some fresh air. 新鮮な空気を入れよう、辺りを補足すればより良い。
以上。