goo

おきな三楽

2006-03-07 10:52:43 | Weblog

翁草

おきな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の花「オキナグサ」 花言葉『何も求めない


キンポウゲ科。多年草。

本州、四国、九州に自生するほか、
朝鮮半島・中国にかけて分布しています。


花期は、4~5月にかけて。
暗紫色の花を、下向きに咲かせます。


高さは、花の時期は10~15センチほどですが、

その後30~40センチに伸びて、
種を遠くへ飛ばそうとします。

タンポポと同じですね。

種一粒の大きさは3ミリほどで、
一つ一つから、5センチ前後の長い毛を生やします。


地域によってさまざまな「別名」があるようで、

「オバガシラ(姥頭?)」
「オジノヒゲ(おじいさんの髭)」
「カワラノオバサン(河原のおばさん)」
「ユーレイバナ(幽霊花)」・・・・などなど。

どの名前も、特色ある実の様を形容したもの。

それだけ、よく目につく、
身近な愛すべき存在だったのでしょうね。


しかし、「自生している」個体の数はどんどん

減っており、

現在ではとうとう、

「環境省指定 絶滅危惧種(レッドデータブック掲載種)」
・・・となってしまっています。


減少の大きな要因として、開発などはもちろん、

他の多くの貴重な山野草と同様、
「園芸目的の採集」があげられるとこのと。


自生している個体を、
人が採集していってしまうのですね。

これは、本当に改めなければいけないことでしょう

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )