世界はキラキラおもちゃ箱・第3館

スピカが主な管理人です。時々留守にしているときは、ほかのものが管理します。コメントは月の裏側をご利用ください。

美人というものは

2022-05-29 09:36:53 | 言霊ノート


美人というものは、大切な存在なのだ。それは人間の生き方を導く道標だ。固い信念を持ち、神の愛を表現し、皆の幸せをねがってくれる、ゆるぎのない美しい存在なのだ。女性というものは、そこを目指していかなければならないんだよ。

アンタレス





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の努力

2022-04-18 09:31:31 | 言霊ノート


神は人間の努力を喜ばれる。この試練をどうやって人類が乗り越えていくか、ご覧になっている。絶望的に苦しい壁でも、自分を信じて飛び込んで行ってみよう。神が創ってくださった自分自身は、すばらしいものなのだ。絶対にできる。

アンタレス





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君は

2022-04-07 08:51:27 | 言霊ノート


君は一切の責任を負うと言って、死ねばいいのだ。そして永遠をかけて、償っていけばいい。それができれば、君は不幸ではない。愛によってすべてを背負い、正しく償ってゆく美しい存在として、自分を信じていくことができるからだ。

アンタレス





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛ではないもの

2022-03-28 08:39:55 | 言霊ノート


人間が
自分を捨てきれば
そこに魔が集まり
愛でなはいものというものが
発生する
愛ではないものが
権力を握れば
そこにすさまじい生き地獄が
生じる

ヴィンデミアトリックス





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事な時に

2022-03-15 12:08:57 | 言霊ノート


大事な時に自分を捨てることができることは、人間の可能性を大きくする。いつまでも自分の小さな欲にこだわっていれば、もっともだいじなものを失う。

アンタレス





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の自分の人生

2022-02-26 13:40:22 | 言霊ノート


神が創ってくださる本当の自分の人生なら、いろんな苦労があるんだ。人生を通して、神は人に学ばそうとするからだ。簡単に夢はかなわない。人生は思い通りにはならない。神が吹かす風に乗りながら、自分の努力をまじめにしていけば、これが神が教えたかったことなのかという真実に行き当たるのだ。

アンタレス





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし片方の手が

2022-02-07 17:11:04 | 言霊ノート


もし片方の手があなたをつまずかせるなら、切り捨ててしまいなさい。両手がそろったまま地獄の消えない火の中に落ちるよりは、片手になっても命にあずかる方がよい。(略)もし片方の目があなたをつまずかせるなら、えぐり出しなさい。両方の目がそろったまま地獄に投げ込まれるよりは、一つの目になっても神の国に入る方がよい。

マルコによる福音書





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糞の饅頭

2022-02-01 18:03:07 | 言霊ノート


幻の幸福を惜しんで、解脱から逃げることは、糞の饅頭ばかり食べて、神様が作ってくださる極上のおいしい料理を断るようなもんだ。

アンタレス





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冒険家のように

2022-01-15 13:09:42 | 言霊ノート


怖いくらい愛してしまうことを
恐れてはならない
その人を見た時
溺れるほど愛してしまうことに
気付いたら
勇猛な冒険家のように
それに挑戦しなさい
恐れてはならない

ヴィンデミアトリックス





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ちを

2021-12-28 08:20:48 | 言霊ノート


大事なのは、過ちを、過ちのままにしておかないことです。罪を償い、それを通して深く学び、よりよき己として成長し、すべての愛に、少しでもお返しができるようになるまで、怠らず、よきことを積み重ね、学んでゆくことです。

ルナ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする