goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

自然薯コロッケの洋風アレンジレシピ♪JSフードシステム

2021-10-24 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

当店の2人目のアンバサダーに栄養士をなさっているKanakoさんが就任くださいました!

KanakoさんはInstagramで栄養士の知識をもとにとっても彩りがよくて、栄養バランスのとれた日常のおうちごはんを始め、透析食や減塩食のメニューを紹介している、同世代の子育てママからも支持されている人気インスタグラマーさんです!

さっそく当店の自然薯コロッケをご紹介いただきました♪

 

ちなみにKanakoさんがご紹介いただいたあとに、さっそく自然薯コロッケの注文が入っております◎

Kanakoさんのご紹介内容はこちら↓

自然薯コロッケイタリアンver

❃チーズリゾット
❃ピーマンの塩昆布和え
❃コーンスープ
❃パイナップル


『箱根湘南美味しんぼ倶楽部』
@hakone.shonan.oishinbo さまより
“自然薯コロッケ”届きました✨



サクッとホクホクにプラスして、
自然薯のトロぉ〜🤤そして、むかごのぷちっホクッ
新感覚新食感のコロッケです♪

自然薯の風味と旨味、黒胡椒も入っていて
ソースやマヨネーズをかけるのがもったいないくらい!

もちろん定番和食でご飯と味噌汁にもピッタリですが、今回は
トマトソース🍅を下に添えてイタリアンにしました!



油で揚げるだけなのでお手軽簡単に美味しいコロッケが食卓に並びます🌈

丁寧なラッピングで贈答用にも最適です🌸
@hakone.shonan.oishinbo



リゾットは洋風ながらコロッケに合わせて、魚粉や鰹節を効かせた、しいたけチーズリゾットにしました♪



 

自然薯コロッケがこんなにおしゃれに洋風になるとは!!!新発想かつとても美味しそう!!!

【自然薯コロッケ商品ページ】

 

私も、同世代の子育て真っ盛りママに自然薯コロッケを贈ったことがあるのですが、らくちんだしいつものコロッケとは違うから新鮮で、とても美味しかったと喜びの声をもらったことがあります♪

本日も皆様ご注文をお待ちしております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」