ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

duo2 三ツ星ザンギ

2015-12-19 18:37:23 | 日記
パーマのやり直し
パーマかかりずらい

帰りにスーパーに
と思ったら

疲れた

ねむたい。。

うーん。

ちょっとひっかけて帰ろう
デュオがかわって
目をつけてた三ツ星ザンギ
100円おつまみ、日替りで
いろいろ

と、
開高というラーメン屋
帯広市かな?

赤提灯が
うーん。?

おつまみ、煮たまごチャーシュー
200円!
はあい!
こっち

いかザンギあるし
150円



コロコロチャーシューたれにしてみた

あしたは、整骨院

また、よろうかなあ?

塩味たべたい
しめラーメン350円!

ダイエーがイオンになり
どんどんかわる。。

かわらないのは、
駅だけかな。。
コメント

AA0(臼蓋内転骨切り術)術後4年10か月2週間 落ち着いてきた、全脚左脚。。

2015-12-19 08:22:30 | AAO術後4年から物語
深圧でも次の日すぐいいです!!
ではなくて、
ちょっと
マッサージやメンテナンスの日々

と、今、悪くない、
不全脚左

こちらは、もう、今後手術となれば
人工になるだろう。

ある意味、わがままいって
AAOならぎりぎり
適応といってくれる可能性がある。
が。。。
それは、当時の基準
当時60才で人工でなくAAOの方がいた。

希望すればしてくれるとか。
の時代

でも、
私は希望したいだろうか。。
その年齢で。。。

そこが
わからない。。。

60でどこまでスキーしたいだろうか。
60であのリハビリをしたいと思うだろうか・・

うーん。。。


膝は、亜脱臼から3か月
ゆうにかかった
よく、そんな小さいけがで
全治3か月???
とか思うのだけれど
わかりましたあ。。

全快まではかかる

あ、
そういえば
やっとやっと

歯の知覚過敏がおさまっていた。

こちらは、1年かなあ?
ふと気付いたのが
晩夏かな。
しみてないじゃん。と。

歯磨きもぬるま湯を使っていなかったり。


げっ。雪降ってきた。。。
朝晴れていて、積雪は1センチ!!!と
掃いていい感じだったけれど。
ふってきた。
ヨガ帰ってきたら、雪かきだなあ。。。

ふう。

スターウォーズとか映画いきたいな。
昔に戻って
学校いってるとそんな暇ないや。。。
の気分になっている。
コメント

寒い朝、久しぶりに

2015-12-19 06:46:53 | AAOから四年半の日常
ストーブ、微少
真冬は中とか

今日は、小にしておけば
よかったかなあ。。

風の音
強いなあ

ヨガとパーマのやり直し

なんとなく
面倒な気分

雪かきは少しに
見えるが。。

五センチ以下に見えるが。。

雪が降ると朝から、重労働

昨日、学校の帰り間際、
職員室で座っていて
いすまわしたら、
膝、ずれかかったあ!
うそぉ。。

なぜ?
どの角度?

気を付けなきゃなあ。
コメント