2020/08/21 金曜日
ゼラニウムの花と欄
アゲハの子供 青虫さん なぜか?ヨモギの茎でじっとしている?。
蛹になる前の場所探し?。
今年は無花果の木を大きめのプランターに植えてみました。
一日の終わり夕焼けと面白そうな雲・・。
ワイルドストロベリーを乾燥させて・・いい香り。”これ?食べれるのかな?
小物の動物たちはお喋りタイム・・。紅茶とケーキがあったらいいなぁ~・ウサギと
リスさんもいます。
お気に入りの綺麗な色のレモンの花
枇杷:560
2020/08/21 金曜日
ゼラニウムの花と欄
アゲハの子供 青虫さん なぜか?ヨモギの茎でじっとしている?。
蛹になる前の場所探し?。
今年は無花果の木を大きめのプランターに植えてみました。
一日の終わり夕焼けと面白そうな雲・・。
ワイルドストロベリーを乾燥させて・・いい香り。”これ?食べれるのかな?
小物の動物たちはお喋りタイム・・。紅茶とケーキがあったらいいなぁ~・ウサギと
リスさんもいます。
お気に入りの綺麗な色のレモンの花
枇杷:560
2020/08/21 金曜日 朝 7時 室温30度 湿度62%
今日まで猛暑は続く?日曜日は雨かな?
今回はお花の写真を掲載・・季節外れですが・・。
紫陽花の花は癒しを与えてくれます。梅雨の頃は紫陽花が沢山咲いていた
京都の吉峰寺を思い出します。広い苑に約八千株の紫陽花の花。四季折々
に美しい花を愛でる事ができます。
枇杷の木の傍に植えていた花
枇杷の花は冬の11月12月頃から咲き続けて・・春の4月位には果実は緑のいろに・
早めに摘果して大きな実をつけれる?袋掛けも必要?。
成長過程を楽しんでおりました。枇杷の葉っぱは(硬くて大きい2年ぐらいのを)
11月頃に採取して枇杷のお茶にして飲んでました。それから35度の焼酎に
葉っぱを漬けて・・保存。原液を薄めて・・火傷・虫刺され・うがい・歯肉が
傷んだ時にマッサージ。庭仕事で指を切った時には傷が(軽いときには)この
生の葉っぱを洗って傷口に当てておけば傷は早く治りそうでした。
今年は玄関のミニ花壇を手入れして何を植えるか?検討中・・。
レモンの木は残す予定。ガレージの屋根が近くにあるので・・。
育てやすいかもで・・。
広かった?庭にはクリスマスローズの花が玄関の傍と庭の中央・枇杷の木の根の
傍で寄り添うように咲いていました。
デンドロビュウムはお花が少し咲くだけですが嬉しかった。
害虫のチョッキリ虫が果実の胚がまでとどく長いくちばしで?
果実に悪さをしてくれました。
お供え物にできる枇杷は数個 だけでした
数年前の写真 今年のお供え物は?まっくわ瓜?
少し美味しそうな色に・・。でもかなり小さい枇杷の果実の2~3個分。
可愛い仏壇にはちょうどいいかも。
8月22日 土曜日に 少しおくれたお盆の法要。
永代供養でお寺に献花・お供え物・お布施などを持参。
お墓も骨も?いらない??でも仏壇は必要でしたから・・
私好みの可愛い仏壇を選んで購入。家具から~変身?
出来るのは・・。魂を入れる(開眼法要) 単なるものだった仏壇などを
魂入れを行う事で手を合わせる対象になる。仏壇に祀る本尊も
購入した時にも行いました。京都のお寺へ依頼して・・。
今年植えたレモンの木。の可憐な花。
枇杷:559