2020/08/23 日曜日 室温:28度 冷房中~ 湿度:65%
時には可愛い小物を飾ったり・・。
廊下の突き当り・・涼しそうなお花を飾った時の写真
北西の台所兼居間の部屋から玄関の廊下へと右に曲がる手前が明るくなった!。
1か月前までは大きな家具を設置していたのを処分。玄関の板の間が広くなった。
縦長の窓を殆どふさいでいたけれど・・東から光が入るようになった。そこで
窓ガラスの狭い場所に花瓶を置いてお花を楽しんでます。
*今日も暑い中でしたが南東の和室の大掃除。洋服ダンスを移動。
いつの日か?和室を床に・・願望。この部屋に除湿器を設置で分かったことは。
すごい湿度とおそらくカビ?梅雨の間・冷房・除湿・エコ運転で安心していたけれど・・。
玄関と南西の部屋に挟まれていた南東の部屋では・・大変な状態!
部屋を閉め切ってはいなくて常に玄関の空間に空気を流していたのに・・。
この部屋で7月の末頃から寝るようになったので。喘息はこれが原因だと思われる。
まだまだ暫くは軽い咳が出ている。昨日・血液の検査では炎症反応はない。
味覚の検査は依頼したけれど。月に1回しかできないとか。で・
熱もないし。コロナではないから3日間のお薬を頂いてきた。
*壁や天井をお掃除できそうな器具をタカタジャパネット?で注文。昨日。
これで古い台所の壁もお風呂場もどんどん?綺麗になるのかも?。
*昨日はヤマダ電機から”プレミアムウオーターサーバー”の件で確認の電話。
結局は契約解除!正解!
何度もややこしい説明にて・・インターネットにおいてもあまり?
評判は?なので2か月に1回の配達:約4000円位?でも本当は?4週間で12リットル
で2本分24リットル。2か月? 8週間とでの説明では?やはり
ヤメテオコウ!!で契約は解除。娘の家にて”素粒水”を貰ってきたり
山に行けば美味しい水が無料で飲める。冷水がでる!お湯がでる!
何でも便利なのはいいけれど・。やはり我が家の今は環境整備。
*それが一番大切。なので。リフォームの為の資金を工面しなければ。
と。購入したいと思ったことを反省。
話は元にもどって・・。3年前に外回りをリホームしたけれど
2階の雨戸は手が届かない!そこで名案が浮かんで・・。
*雨戸の外はホースで先日・埃を洗い流しました。
昼からは雨戸の内側のゴミ除去作業。濡らした新聞紙や
雑巾にて綺麗に拭いた。ガラクタの整理は苦手。でも
窓ふきやトイレの掃除などは気が付いたら環境の整備。
*畳を立てて乾燥したいけれど一人では無理。
次回に・・。夕方からは除湿器を稼働します。
*空気清浄器は居間兼台所に設置で稼働中。
今月の電気代は?どれくらいかな?
*毎年、秋には珍客?に使うお座布団。10枚を外に
干していましたが。。数年間は??。で本日、少し
の時間でも干しています。
*腰痛に良いとかで薄めのマットレスのカバーを洗い。
(数日前に) 。カバーの中に薄い布地のカバー。
その中には??。丸井コロコロしたのが入って入るのか?
と。思いきや?。メロンの網目模様のような
★★強い糸のナイロンなり。これが空洞の板状に・・
これは洗えるのか?。で陰干し&洗剤などで拭きました。
4月頃に購入したもので。なかなか腰痛にはいい様であります。
次回に写真を掲載予定。
仏壇は小さいので・・玄関に時々お花を飾ります。
その代わり我が家のお庭で咲いた植物を献花。
真夏はすぐに枯れるので・・いまは生花を乾燥させたものを・・。
ワイルドストロベリーは幸せを運んでくれるとか。
これも仏壇の傍に・・。
*居間兼台所の折りたたみが出来るテーブルでお茶の時間?。
カーテンの布地でテーブルクロスを作り飾ってます。
今日はまだ誰も訪問者はいないのですが・・。
お友達が見えたら・・もっと美味しいドーナツでも・・。
*コーヒの木がずいぶん大きくなってきています。
*洗面所では独りぼっち?なので室温を管理する為にも
他の仲間達と一緒に並べました。
*今日からは南東の部屋から家具を玄関に移動。
長めのローボードを玄関へ・・テレビを置いていました。
そのテレビは座卓の上。”暫く待て!!と。動物の犬のように
心の中で呟く。何にも言わずに動かず静止状態である。
画面は誰もスイッチを入れてくれないから真っ黒・・・。
テレビの前ではいつものように律儀に扇風機は首振り
しながら稼働中。でもある時間が過ぎたら自動的に
止まる。湿度の多い場所。
この部屋の家具は洋服ダンスだけになりました。
そのうち処分予定。畳の上に置いてあるものを
すべて取り除く大掃除を9月末頃までに終わらせたい。
*パソコンの置き場を検討中。
*掃除機の新しいのを今日から使います。
東芝の製品です・もう袋のゴミ捨てはなし。
その代わりダストカップで目に見えるゴミを早めに
捨てるように。少しずつでも綺麗好きの人間に変身願望中。
布団などをクリーンにする・レイコップは細かい粉塵を
吸引してくれるのでダニを除去するのには便利なようです。
*ゴミとりの作業は布団などを干した後で。
ゴミのケースは家の外で濡れた新聞紙を傍において・・
必ずマスクをして。
その後は入浴・・。身体をさっぱりさせる。
草抜きの後も必ずシャワーを怠りなく。
今年は家の中がどんどんすっきりしてゆく?。
そうすると金運が??
時々、雲をみると龍の姿・・。娘曰く・。龍はお金を
使うのだとか?。私の事を無駄遣いの多い人と
認識。そのとうりである。けれども
お金も生きているうちに使わないと・・
天国で買い物ができるのかどうか?
誰も教えてはくれないから・・。コロナの時期で
旅行もあまり外食もできないから・・。
精神的に気持ちが楽になるのであれば。
経済効果でそのうちお金は自分の元に戻って来る?
幻想を抱きながらの日々。楽しい生活を送る。
事が一番大切!!。
枇杷:561