ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 11/13 山形から弟が来た。

2015-11-15 08:50:50 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。三木清は昭和3年10月に朝日新聞に論文を掲載してから昭和18年11月に筆を置くまで163点の単長各種の論文等を新聞雑誌に掲載している。このうちかなり連載もあるので、おそらく200点以上名前が出ていることになる。ここに三木哲学の一つの特徴が見られる。いわゆるジャーナリズム哲学である。「政治の貧困」をテキスト化。夜、「科捜研の女」「遺産争族」を見て10時に就寝。6時起床。血圧(129:57)・体調・快調。チュン、チュン。

播 稔さん、宮本 尚章さん、佐藤 静代さん、他21人が「いいね!」と言っています。
コメント

東山 富昭 おはようございます。今週後半も、よろしく、お願いします。

Chieko Shinbuchi 科捜研の女」懐かしいですね。日本にいる時は、いつも見ていました。文屋先生の生活の規則正しいのには、いつも感心させられます。血圧も毎日きちんと測られていらっしゃるし。

村田 多鶴子 おはようございます~♪ 肌寒い朝です。今日の晴れは大切に使いたいと思います。
先生ご夫妻が守られて穏やかなよい時間をお過ごしになられますようにm(__)m

萩野 秀子 おはようございます。チラシ配りをします。良き日となりますように。お祈りします。

藤木 冨士子 今晩は~(^o^)v


文屋 善明
11月13日 6:24 ·
お目覚めの花。「今日は13日の金曜日」「何もなければいいが」「何にもありませんよ、そんな迷信を信じてるの」「いや、信じているわけではないが、フッと13日の金曜日だな、と思っただけ」「雨が降り始めましたね。外はかなり冷えそう」。
文屋 善明さんの写真

藤木 冨士子さん、加藤 治さん、竹本 耕造さん、他45人が「いいね!」と言っています。
コメント

Chieko Shinbuchi きれいな黄色の花ですね。とても輝いている。

村田 多鶴子 花は何を話す訳でもないのに、ツワブキを見ていると元気を頂けそうです~♪ 以前にも書いたと思いますが、ツワブキの花言葉は:「謙遜」「困難に負けない」等、まるで信仰の実りのようです~♪(^^♪


文屋 善明
11月13日 7:06 ·
2015日々の聖句 11月13日(金)
わたしはすべての国、すべての言葉の民を集めるために臨む。彼らは来て、わたしの栄光を見る。(イザヤ66:18)
人の子は、栄光に輝いて天使たちを皆従えて来るとき、その栄光の座に着く。そして、すべての国の民がその前に集められる。(マタイ25:31~32)
私の黙想:
イザヤ書66章、イザヤ書の最後の章、文章全体の流れは良く解らないが、要するに今日の聖句は神による国際会議の招集である。神は何のためにこの国際会議を招集したのか。その理由が、「わたしは彼らの業と彼らの謀(はかりごと)のゆえに」とある。この節をフランシスコ会訳では「わたしにとって、彼らの行いと思いの故に、すべての国民とあらゆる言語の民を集めるときが来た」と訳している。「時が来た」。ここの部分の翻訳は微妙である。文語訳では「時きたらば」。もうこれ以上人間共の諸行に我慢ならんということのようである。この国際会議に参加した者は「わたしの栄光」を見るという。この「栄光」とは何か。ともかく、この国際会議は「怒れる神」による招集である。この場合の「神の栄光」とは何か。一般的には神の栄光とは、神の神らしさを意味する。この言葉と関連して、これに続く「彼らの間に一つのしるしをおく」という言葉の内容も不気味である。この「一つの徴」とは何か。これに続く言葉「彼らの中から生き残ったもの」というから、想像するだけでも恐ろしい。この「一つの徴」によって、滅ぼされる者と生き残る者とが選別されるらしい。
こういうイザヤ書の言葉を背景にしてマタイ25:31~32が読まれる。ここにも「(神の)栄光の座」が出てくる。

藤木 冨士子さん、竹本 耕造さん、播 稔さん、他23人が「いいね!」と言っています。
コメント

Chieko Shinbuchi イザヤ書66章とマタイ福音書25章の有機的つながりを見事に説き明かされた文屋先生の文章に感動しました。

清水 行雄 おはようございます。恐るべきことです。昨夜新月でしたが、イザヤ書のこの章を今朝先生が黙想されることは。平安を祈ります。


文屋 善明
11月13日 7:59 ·
NHKこころ旅。大分県県庁大分市碇山から。豊後大野市三重町「道の駅」から見る「江内戸の景(えないどのけい)」へ。豊後大野駅まで輪行。次々と襲いかかる坂道、お母さん助けて!

藤木 冨士子さん、北村 良輔さん、岡 輝美さん、他8人が「いいね!」と言っています。


文屋 善明
11月13日 8:44 ·
今日の名言:@meigenbot
鳥は卵からむりやり出ようとする。卵は世界である。生まれ出ようとする者は一つの世界を破壊しなければならない。 (ヘルマン・ヘッセ『デミアン』)
<一言>鳥も2回生まれるのだ。1回目は卵として、2回目は鳥として。人間も2回生まれる。1回目は「ヒト」、2回目で「私」が生まれる。

藤木 冨士子さん、北村 良輔さん、竹本 耕造さん、他22人が「いいね!」と言っています。
コメント

播 稔 そうですね。


文屋 善明
11月13日 9:10 ·
「昨日のツイート 11/11」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

藤木 冨士子さん、寺田 由志子さん、望月 克仁さん、他4人が「いいね!」と言っています。


文屋 善明
11月13日 14:48 ·
「三木清『日本の現実』(1937年11月号『中央公論』)」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

藤木 冨士子さん、藤井 衞さん、岡 輝美さん、他7人が「いいね!」と言っています。


文屋 善明
11月13日 22:46 ·
山形の弟が博多に来て今晩駅前のホテルに泊まるということで久し振りに博多で一緒に夕食、というより一緒に飲みました。とても愉快な飲酒でした。ただ今、帰宅。(22:45) たまたま、今晩が博多駅前のイルミネーションの点灯式ということで、駅前は大変な人混みでした。

アモス エノク 若山さん、東山 富昭さん、鈴木 ゴリ 宣仁さん、他50人が「いいね!」と言っています。
コメント

岡 輝美 博多毎年綺麗ですよね^ ^見に行きたいです。

文屋 善明 明日、写真をアップする予定です。

村田 多鶴子 ちょっとフライングして、おはようございます~♪ 寒い朝です。
今日から19日(木)迄、関西へ出かけます。息子がメンバーの男性アカペラカルテッットの結成10年記念コンサート(明日午後開催)に姉や妹・姪たちと行くのと、久し振りに姉妹で寛ごうとなりまして…。そんな訳で、暫くFBをお休みいたします。
先生ご夫妻がお守りの内に穏やかなよい日々をお過ごしになられますようにm(__)m

最新の画像もっと見る