ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 12/19

2014-12-21 05:38:31 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。『イエスという男』続読。イエス時代のパレスチナ情勢。ローマの支配と貧しい者たち。昼食はカップL。病院に行く。クリスマスに股関節の手術。夕食はスパ、ソーセージ&ポテト。夜は「ドクターX」(最終回)を見て10時半就寝、4時起床。体調、快調。チュン、チュン。

Satoshi Mizotaさん、播 稔さん、万代 麻奈さん、他20人が「いいね!」と言っています。

村田 多鶴子 おはようございます~♪クリスマスの日の手術を覚えてお祈り致します
今日も、終日お守りの内に、愉しくお過ごしになられますようにm(__)m
posted at 04:04:31


文屋 善明
今日の名言:RT @meigenbot:
学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。けれども、全部忘れてしまっても、その勉強の訓練の底に一つかみの砂金が残っているものだ。これだ。これが貴いのだ。勉強しなければいかん。 (太宰治『正義と微笑』)
<一言>同感!ただし、私の場合は「砂金」ではなく「ヘドロ」みたいなもんだけど。

西川 芳昭さん、大脇 友弘さん、藤井 衞さん、他25人が「いいね!」と言っています。

村田 多鶴子 あ~ぁ、私も残っているもんと言ったら、「ヘドロ」みたいなもんです~(T_T)

植村 光郎 何が残っているか慌てて探しました。何もない!何もない何もない!

播 稔 物知り博士ではダメダ。なにかのときに、かこの勉強のなかからヒントを貰える、これこそ砂金だ。

播 稔 ヘドロでも歯科医院の「ヘドロ」を買う業者がいるそうです。「金」が含まれているからだそうです。

Satoshi Mizota 「ペトロ」に空目。

西川 芳昭 うなずきながら読んでいて、最後にオチがあるとは思わなかった。
posted at 04:55:42

「昨日のツイート 12/17 大根の葉っぱ」をブログにアップしました。
http://blog.goo.ne.jp/jybunya/e/43fc696497abe57e77b4093399b0ed2…
posted at 05:18:11


文屋 善明
NHKこころ旅。沖縄の最後の日、正平さんは飛行機で宮古に行きます。私事、宮古島は父が太平洋戦争の時居た所。そこで敗戦、米軍の捕虜になった。こころ旅の方は西平安名岬に「宮古馬」を見に行く。宮古の海は美しい。

嶋津 雅彦さん、松井 守さん、Hanna Bunyaさん、他15人が「いいね!」と言っています。
posted at 07:58:52


文屋 善明さんが写真2枚を追加しました。

お目覚めの花。「ワイはいつもはサボテンねん。でも他の花がない頃、突然、サクネン。神秘的ヤロ」
文屋 善明さんの写真

Su Suさん、西川 芳昭さん、藤井 衞さん、他44人が「いいね!」と言っています。

清水 晴好 いつもはサボってんか?W

文屋 善明 そうやねん。

村田 多鶴子 寒空の下、健気に咲いていてもサボテンはサボテン(サボってん)ですね~(^_-)-☆


文屋 善明
2014日々の聖句 12月19日(金)
わたしは彼らの悪を赦し、再び彼らの罪に心を留めることはない。(エレミヤ31:34)
天使はヨセフに言った。「マリアは男の子を産む。その子をイエスと名付けなさい。この子は自分の民を罪から救うからである。」(マタイ1:21)
私の黙想:
31節の「見よ」で始まる「新しい契約の日」の出来事の預言である。この「新しい契約」という言葉に原始キリスト教会は自分たちを「新約」の当事者と考えた、と言われている。新しい契約の時代の特徴は一言で言って、「すなわち、わたしの律法を彼らの胸の中に授け、彼らの心にそれを記す。わたしは彼らの神となり、彼らはわたしの民となる。そのとき、人々は隣人どうし、兄弟どうし、「主を知れ」と言って教えることはない。彼らはすべて、小さい者も大きい者もわたしを知るからである」(33b~34a)であると言われている。今日の聖句はこれに続く言葉である。考えてみると、エライ事を言っている。神が「再び彼らの罪に心を留めることはない」と言う。これが「新約の福音」である。神と人間との間にもはや「罪」という厄介のものが取り上げられない。大阪弁で言うとこれは「ホンマにエライコッチャ」。だって「古い契約」においては、神と人間との間には常に「罪」が問題とされ、そのために人間はいつもいつも「罪意識」にビクビクして、安心して「神さま」と言えなかったのである。もう一度言おう「これが新約の福音である」。ところが、教会の時代になって再び「罪」を問題にするようになった。今度は、「神が」ではなく「教会が」である。教会が神に代わって人間の罪を「心に留める」。人々は教会に関わることによって常に罪にビクビクするようになった。そこにはもはや「新約の福音」はない。

東山 富昭さん、藤井 衞さん、黒田 聖司さん、他24人が「いいね!」と言っています。

清水 行雄 おはようございます。エレミヤに、このような福音が、記載されているとは、見過ごしていました。

最新の画像もっと見る