ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 07/15 戦争法案に対する緊急声明

2015-07-17 17:31:59 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。午前、整形外科。『新約思想の成立』続読。「母(マリア)と息子(イエス)」の関係を考える。『ピカソは本当に偉いのか』Kindle版で購入。午後、夏井の浜に浜木綿を見に行く。夜、「HEAT」を見るつもりが9時に寝てしまう。5時起床。「走れ、山笠」を見る。体調・快調、チュン、チュン。

Luke Etsuzou Nomahさん、上野 博志さん、濱 和弘さん、他19人が「いいね!」と言っています。

村田 多鶴子 おはようございます~♪ 今朝は、体調・快調の前に、「今のところ」が無いので、ホッとしています。
守られて、ご夫妻共々、お元気で愉しい一日をお過ごしになられますようにm(__)m

萩野 秀子 おはようございます。チラシ配り、次男個人面談、歯科クリニックにいきます。良き日となりますように。お祈りします。

藤木 冨士子 おはようございます。
posted at 05:59:01


文屋 善明
7月15日 6:52 ·
今日の名言:@Jewish_proverb
みずからを高きにおく者は、神によりて低きに堕とされ、みずからを低きにおく者は、神によりて高きに上げられる。(ユダヤの格言)
<一言>この格言は本当か。イエスは、まさかこの格言に人生をかけたのだろうか。(フィリピ2:6~10)

Luke Etsuzou Nomahさん、小貫 ツマさん、寺田 由志子さん、他25人が「いいね!」と言っています。
posted at 06:52:33


文屋 善明
7月15日 7:59 ·
NHKこころ旅。三戸駅前から。八戸、長者山新羅神社の桜。北高岩駅まで輪行。13キロ先。楽しいラーメン屋さん。

濱 和弘さん、中野 芳夫さん、新島広治さん、他9人が「いいね!」と言っています。
posted at 07:59:13


「昨日のツイート 07/13 「安倍首相は劣情で国民を道連れにするな」」をブログにアップしました。
http://blog.goo.ne.jp/jybunya/e/e463b22e3da7a1dda6d0945a3134a70…
posted at 08:34:04


文屋 善明さんが新しい写真3枚を追加しました
7月15日 6:42 ·
お目覚めの花。「今朝は雨から嵐かとヤキモキしましたが、見事に晴れましたね」「そうですね、山笠も元気よく市内を巡りましたね」「博多の人たちの執念でしょうね」「よかった、よかった」。
文屋 善明さんの写真

Luke Etsuzou Nomahさん、Remi Suzukiさん、寺田 由志子さん、他39人が「いいね!」と言っています。
シェア1件

藤木 冨士子 今日は宵宵山で京都の町もにぎわっております。


文屋 善明
7月15日 6:36 ·
2015日々の聖句 07月15日(水)
君侯に依り頼んではならない。人間には救う力はない。(詩146:3)
イエスの言葉:盲人が盲人の道案内をすれば、二人とも穴に落ちてしまう。(マタイ15:14)
私の黙想:
当然のことであるが、どの翻訳を見ても主旨は変わらない。こうなると表現力の差が問題である。それぞれに、いろいろ工夫していることはわかる。その中でも、フランシスコ会訳(新改訳もほとんど同じ)はビシットまとめている。「君主たちに頼ってはならない。救う力のない人間に」。特に「無能な指導者」を目の前に見せつけられている時、誰も彼を信頼しない。それはいわば当然である。そこで問題になるのは、「頼る」ことの内容である。この場合は「救い」あるいは「救済」、勿論それは「魂の救い」ではない。そんなこと君主により頼むはずがない。ここで問題になるのは、社会生活上の様々な問題であろう。学生なら、奨学金やアルバイト。会社員なら労働条件やサラリー。親なら子どもの教育や将来の問題。そういうさまざまな問題を誰により頼んでいるのであろうか。そういう問題を上司、さらにその上の上司に寄り頼んで大丈夫か。ダメだ、と今日の聖句は言う。それでは誰か。この詩篇では5節以下の部分で、結局「主に寄り頼め」という。この場合、「主に寄り頼む」とはどういうことであろうか。ここでマルクスなら「労働者よ、連帯せよ」と叫ぶであろう。こういう状況の中で、イエスは「盲人が盲人の道案内をすれば、二人とも穴に落ちてしまう」と言う。私には答えはない。ただ、私もその答えを求めている一人の人間にすぎない。

Luke Etsuzou Nomahさん、寺田 由志子さん、濱 和弘さん、他28人が「いいね!」と言っています。
シェア1件

藤木 冨士子 シェアします。

播 稔 いまの日本ですねー。まさに救う力のないどころか、国民を滅ぼす総理大臣に。


文屋 善明
7月15日 10:24 · Spotlight(スポットライト) ·
名言は人生を整える

口癖はきっと「住職王に俺はなる!」…笑えて心に響く攻めたお寺の標語13選
記事提供:CuRAZY...
SPOTLIGHT-MEDIA.JP

http://spotlight-media.jp/article/169614796993215240?utm_source=fb_share&utm_medium=pc&utm_campaign=related_category&fb_ref=Default

Luke Etsuzou Nomahさん、藤木 冨士子さん、森分 望さん、他23人が「いいね!」と言っています。
シェア1件

櫻井 啓子 教会の説教題、負けてませんか?^^;


文屋 善明
7月15日 14:07 · 編集済み ·
強行採決反対声明。さすがにバプテスト連盟は反応が早いですね。
www.bapren.jp
BAPREN.JP

http://www.bapren.jp/uploads/photos/750.pdf

小杉 義信さん、木下 海龍さん、Luke Etsuzou Nomahさん、他79人が「いいね!」と言っています。
シェア5件

永田 惠めぐむ 早速シェアしてくださりホンマにどうもありがとうございます,問題は連盟加盟教會・傳道所内での共有がなされるのかと云うところですね….

入口 紀男 私はバプティストでありませんが、ワシントンにいた若いころバプティスト教会に「英語」を習いに通い、パスターたちの人格が優れているのに感服した記憶があります。

山城順 シェアさせていただきます。教団は安倍派か?情けない。


文屋 善明
7月15日 16:59 ·
カトリック教会からも抗議声明が出ています。


強行採決に抗議声明 | www.cathoshin
CATHOSHIN.COM

http://www.cathoshin.com/2015/07/15/jccjp-statement-150715/

藤木 冨士子さん、藤井 衞さん、播 稔さん、他153人が「いいね!」と言っています。
シェア12件

上田 律子 · 共通の友達: Masaki Tomitaさん、他14人
日本基督教団からはまだでしょうか?

文屋 善明 現在のところ、私の知る限りはバプテスト連盟とカトリック教会だけです。やはり、普段から教団内で、こういう問題についての話し合いがなされているかどうかが問われているように思います。今回の場合は、15日という日付がかなり早くから予想されていたのですから、それに速やかに対応できないということは、普段からの問題意識の問題でしょう。

上田 律子 · 共通の友達: Masaki Tomitaさん、他14人
正直なところ、この大事な時に、教団現執行部に期待はできないという悲しみと、強い怒りが沸き上がっているのです・・・

文屋 善明 先ほど、聖公会からも東京教区の「有志」からの声明が出ました。

徳善 義和 日本福音ルーテル教会社会委員会も先ほど声明を発表しました。


文屋 善明
7月15日 17:06 ·
本当にそうですね。

茂木 健一郎
すげえな!

世の中には、「すげえな!」と思うことがある。いや、いい意味じゃなくて、悪い意味で。安保法案の審議が「110時間」に達し、公聴会も開かれたので、採決に向けての条件が整ったという政治家の発言、そして報道に接していて、心の底から、「すげえな!」と思う。いや、悪い意味でね。サイテーの。

そもそも、国会における審議の前提になっているのは、国会議員が、自分の「頭」で考え、感じるということである。さまざまな意見を交わし、いろいろな事実に接する中で、ある法案に賛成か、反対か、修正すべきか決める。それが人間の理性というもので、民主主義の前提であろう。

単に、各政党の所属議員の数合わせだけで法案の成否が決まるのならば、議員は頭のないロボットと同じで、そもそも国会審議なんてする必要はない。審議時間が110時間に達したとか、公聴会が開かれたから採決の条件が整ったという考え方が「すげえ」のは、議員を頭のないロボット扱いしているからだ。

映画『十二人の怒れる男』で、最初は意見が1対11だったのが、最後は12人全員で無罪の評決になる。その過程で、意見が変わっていくというのが民主主義の根本、醍醐味である。法案の審議で、最初から頭数で採決が決まっているんだったら、審議なんて時間の無駄だから、しなければいい。

要するに、今の国会の審議というのは、どんなに理を尽くしても、参考人がどんな意見を表明しても、議員はそもそもそれで自分の考えや感性がゆさぶられて意見を形成するという可能性がないわけで、そこにダミーの人形を置いていたって同じだということだ。これほど、形骸化した国会はない。すげえな!

審議時間が110時間に達したら採決できる、というんだったら、最初から意見表明のテープレコーダーと、それを録画するテープレコーダーを議員の数だけ置いておいて、議員さんは日陰でのんびりでもしていればいい。どうせ頭を使って考えないんだし、同じことなんだから。要するに、無駄だよ。

ちなみに、この、「時間さえ満たされていればいい」という考え方は、文科省の、大学の授業時間を確保せよ、そのためには祝日にも授業をせよ、という愚劣な政策と通底している。国会審議と文科省に共通しているのは、反知性主義であり、自分の頭で考えないロボット人間の末路であろう。


北村 良輔さん、Luke Etsuzou Nomahさん、藤木 冨士子さん、他26人が「いいね!」と言っています。

清水 晴好 まじめに議論を尽くしてほしいにゃぁ。
http://video.fc2.com/ja/content/20121028dFcqRVFz/


文屋 善明
7月15日 20:17 ·
聖公会からも「緊急声明」が出ました。私も他教区の定年退職司祭ですが、「賛同」いたします。

笹森 田鶴
日本聖公会東京教区教役者有志からの緊急声明です。
以下、本文です。

内閣総理大臣 安倍晋三 殿
衆議院議長  大島理森 殿
参議院議長  山崎正昭 殿

戦争法案に対する緊急声明
剣を取るものは皆、剣で滅びる(マタイによる福音書26章52節)

私たちは今国会に提出されている「国際支援法案」及び「平和安全法制整備法案」(いわゆる戦争法案)に反対します。
 安倍晋三内閣は7月15日に安全保障法制関連法案の委員会採決を強行しました。わたしたちはこの採決に反対するとともに本法案の撤回・廃案を強く求めます。
理由は下記によります
① 憲法違反の法案
多くの憲法学者が指摘するように本法案は憲法に違反しています。60年以上にわたって積み重ねられてきた「集団的自衛権の行使は憲法違反」という政府解釈を安倍政権が覆したことを契機に本法案は提出されました。本法案は自衛隊の「専守防衛」の原則を反故にしてしまいます。ひとたび戦闘が始まれば戦争状態となり「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意」した憲法前文と「武力行使」を禁じた憲法9条一項に違反します。
また、同盟国の戦争の兵站や後方支援を担うことは日本が「戦争当事国」になることを認め自衛隊法の3条に違反します
② 法治国家の危機
この法案は「我が国の存立危機事態」に際し自衛隊が世界中に派遣され、同盟国の兵站・後方支援を担うことを主眼にした法律です。しかし、この「我が国の存立危機事態」の定義が極めてあいまいであり、政権担当者の裁量によって決定されていきます。すなわち自衛隊の派遣について時の政権に白紙委任を与えたに等しくなり、この点で日本が法治国家であることを自ら放棄してしまう法案になっています。

日本国は憲法9条によって戦争を放棄しました。これは先の戦争において自国民300万人そして近隣アジア諸国の多くの人々に犠牲を強いてしまった反省によります。日本国憲法はその前文において「日本国民は、恒久の平和を念願し、」「日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ」と宣言しました。憲法9条を通して私たちは対話と協力に基づいて国際社会の秩序を保つことを努力してきました。また、憲法9条の存在によって紛争地においても中立の立場で国際協力を担うことができています。
そもそも政治は自国民を戦争に巻き込まないことが第一であるべきです。特に近隣諸国との対話は平和を維持するうえで重要です。しかし安倍首相の発言においては仮想敵国として中華人民共和国が設定されており、首脳間の対話は政権発足後3年の間であいさつ程度しか行われていません。むしろ積極的な対話が二国間の課題を解決する道であると考えます。
そして、この法案は同盟国アメリカ合衆国の戦争に積極的に参加することに主眼を置いています。「戦争に巻き込まれることはない」と言いますが、敵軍の兵站線を攻撃・破壊し、補給を断ち敵軍の継戦能力を奪うことは、軍事上の常識であり、戦争の根幹に関わる戦略的な行為です。兵站・後方支援は戦闘地域において最も危険な任務の一つであり、故にこの安全保障法制関連法案は、積極的な戦争法案と言えます。
私たちは先の戦争から70年の間戦争をすることがなく過ごしてきました。これは国家の意思として戦争放棄・平和国家への希求があったからです。戦争は人びとの生活と人間性を奪い取ります。
わたしたちは、今のこどもたち、そしてこれから生まれるこどもたちが平和の中で、自らの生きる道を自らの手で選択して生きていける世界であることを願います。
そのためには現在国会に提出されている安全保障関連法案が間違いであることを宣言しこの法案の撤回・廃案を求めます。

2015年7月15日

日本聖公会東京教区教役者
司祭 須賀義和
司祭 田光信幸
司祭 前田良彦
司祭 中村邦介
司祭 井口諭
司祭 高橋宏幸
司祭 下条裕章
司祭 宮崎光
司祭 高橋顕
司祭 八木正言
司祭 金大原
司祭 笹森田鶴
司祭 香山洋人
司祭 中川英樹
司祭 中村淳
司祭 倉澤一太郎
司祭 橋本克也
執事 佐久間恵子
聖職候補生 下条知加子
聖職候補生 太田信三

野間 恵さん、菊池 光徳さん、Luke Etsuzou Nomahさん、他48人が「いいね!」と言っています。

竹花 京子 素晴らしいです。いろんな方面の方々が立ち上がり、声明を出されているのを見ると涙があふれそうになります。平和、平和と日本中が叫んでいるようで。

山本 友美 九州教区やそのほかの教区の教役者、もちろん信徒も声明を出さなければ。

Chieko Shinbuchi 日本聖公会東京教区だけでなく、すべての宗教団体、宗教組織も一緒になり、力を合わせて、平和のために闘いましょう。神が望んでおられます。

奥野 卓司 キリスト教系大学は、皆その立場を明確にすべきです。とくに関学と同志社は。

文屋 善明 聖公会的視点から見ると、ここに主教の名前がないことが寂しい。カトリックの声明は機関決定され、司教の名前で出されています。

最新の画像もっと見る