ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のFB 08/29

2016-08-31 06:38:01 | ツイッター
お早うございます。主の平和。雨が降る前に買い物ということで朝の散歩。ルカ14章「弟子の条件」を読む。昼食前、30分仮眠。午後、『悪魔の手紙』の校正。昼寝2時間半。早瀬利之『石原完爾、マッカーサーが一番恐れた日本人』続読。痛快。夕食後は「仰げば尊し」を見て10時過ぎに就寝、6時起床。体温:36.1、血圧(137,72:67)・体調・快調。チュン、チュン。

33播 稔さん、中野 芳夫さん、他31人
コメント

久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。

村田 多鶴子 おはようございます~♪心地よい朝風を感じながら、散歩をしてきました。
同じ世代では?…と想うような方たちが大勢歩いているので少々驚きました。
先生ご夫妻の今日の歩みが守られ祝されます様にm(__)m

藤木 冨士子 おはようございます。

東山 富昭 おはようございます。こちらは、雨が降りそうです。今週も、よろしく、お願いします。


文屋 善明
8月29日 6:23 ·

お目覚めの花。「宣言:異常に暑かった今年の夏も終わりました」「本当にそうなると良いのにね」。
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、屋外、自然

33Nozomi Moriwakeさん、播 稔さん、他31人
コメント

村田 多鶴子 浜松の今日の最高気温は35度になりそうだとか…。夏の終わりを心待ちにしております~(笑)

文屋 善明 今朝は肌寒いです。

村田 多鶴子 いいですねぇ~♪


文屋 善明
8月29日 6:41 ·

016 日々の聖句 08月29日(月)
あなたは弱い者を偏ってかばったり、力ある者におもねってはならない。(レビ19:15)
栄光に満ちた、わたしたちの主イエス・キリストを信じながら、人を分け隔てしてはなりません。(ヤコブ21:1)
私の黙想:
「力ある者におもねる」前に、「弱い者を偏ってかばう」ことが禁じられているのが注意を引く。裁判において権力者側が圧倒的に有利で、その判決が権力者に偏っているということは、すぐに分かる。それに比較して弱者への偏りは目立たない。むしろ弱者への「同情」から、部外者はその判決を認めやすい。日本では、それを「判官贔屓(ほうがんびいき)」という。弱者が強者に楯突くというその勇気が同情を生むのであろう。特に、セクハラ裁判ではその傾向がある。そこから冤罪が生まれる。

26播 稔さん、藤木 冨士子さん、他24人
コメント

Mizota Michael Satoshi とりあえず男の側を叩き潰して置くと、9割くらい『世渡り』のうえでは間違いがありません。


文屋 善明
8月29日 6:56 ·

今日の名言:@tetsugaku__bot
哲学は踏み出す一歩一歩ごとに皮を一枚ずつ脱ぎ捨てるのだが、愚かな弟子どもは、その皮の中へもぐり込んでゆく。(キルケゴール)
<一言>この言葉、「聖書学は」で初めても通じる。 

33播 稔さん、藤木 冨士子さん、他31人
コメント

久保和男 高校生の時キルケゴールにはまりました。全集など図書館で借りよく読んだものです。

文屋 善明 正直言って、私はキルケゴールは好きな哲学者ではありません。というより、何度か読もうとするのですがいつも拒絶されている感じで、入り込めないと言うことでしょう。

Mizota Michael Satoshi 文屋先生はショーペンハウアーがよく似合ふ。。。

文屋 善明 ついでに言うと、ショウーペンハウアーも、好きになれない哲学者で、一冊も読んだことはありません。

久保和男 文屋先生卒論でテイリッヒ書かれたそうで、少し教えていただけませんか。

文屋 善明 もう昔のことで、ほとんど忘れてしまいましたが、その時の修士論文は、私のブログ「ぶんやさんち」に残っています。

久保和男 ちょい出はできませんか。

文屋 善明 ティリッヒにおける宗教的象徴の意義──組織神学の根拠について──(1)
http://blog.goo.ne.jp/・・・/e/e06228c9a208d0f0e667c22f50abe721
ここに「仮説的問題とその解答」をかいています。それが当時のティリッヒ理解の「チョイ出し」です。

ティリッヒにおける宗教的象徴の意義──組織神学の根拠について──(1)…
BLOG.GOO.NE.JP

久保和男 なほど、組織神学について書かれていますね。ところで、バルトは教義学についてたくさん書かれてますが、説教集もだしてますね。二人に共通するのは今の時代にもう一度世の中でのそれぞれの自らの実存を問い直すことの大切さを思わされます。

文屋 善明 彼らに共通する点は多くありますが、決定的な違いはシュライエルマッヘルへのスタンスだと思っています。バルトは対立的ですが、ティリッヒは継承的です。その差はドイツ人とスイス人の差かも知れません。

久保和男 ますます、二人に引き込まれそうです。


文屋 善明
8月29日 8:27 ·

「昨日のFB 08/27」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

10東山 富昭さん、播 稔さん、他8人


文屋 善明
8月29日 8:33 ·

イミタチオ・クリスチ(229):
「神の国は平和と聖霊における喜びとである」(ルカ17:21)。それは神を信じ、神に従う者に与えられる。2:1:4

18Nozomi Moriwakeさん、播 稔さん、他16人

最新の画像もっと見る