ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 04/22 大学授業料問題と奨学金問題

2013-04-23 06:34:41 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。午前中は説教の準備。昇天物語について考える。午後から筑紫野市の武蔵寺と天拜公園に出かける。武蔵寺の「長者の藤」はさすがに見事だ。天拜公園は敷地が広く、山あり、池あり、良い公園だ。夜は「空飛ぶ広報室」を見る。航空自衛隊の物語。「憧れの航空隊」のPR。つまらないので途中でダウン。9時半就寝、5時起床。体調快調、チュン、チュン。
posted at 05:03:40

今日の名言:RT @wisesaw:
金のある者は、金があるために不正をし、 金のない者は、金がないために不正なことをする。(武者小路 実篤)
<一言>後者は許せるが前者は絶対に許せない。しかし現実は前者が後者を犯罪者という。この現実は間違っている。
posted at 05:52:39

「昨日のツイート 04/21」をブログにアップしました。
http://blog.goo.ne.jp/jybunya/e/238755c03bd92a1dbb00e61f8047422…
posted at 06:32:41

おお、空を見上げる余裕が出て来ましたかね。RT @takako319: 空めっちゃきれい♪( ´▽`)
posted at 19:01:06

日々の聖句2013 04月22日(月)
わたしはあなたたちのうちを巡り歩き、あなたたちの神となり、あなたたちはわたしの民となる。(レビ26:12)
神は、御心のままに、満ちあふれるものを余すところなく御子の内に宿らせました。(コロ1:19)
私の黙想:
約束の地での幸せな生活の約束。あなたたちは食物に飽き足り、国のうちで平穏に暮らすことができる。わたしは国に平安を与え、あなたたちは脅かされることなく安眠することができる(5-6a )。わたしはあなたたちを顧み、あなたたちに子を生ませ、その数を増し、あなたたちとわたしの契約を立てる。あなたたちは前年の穀物を食べ尽くさぬうちに、それを倉から運び出して、新穀を倉に納めるようになる(9-10)。
それにしても、そのために犠牲になる側から見るとたまったものじゃない。「わたしはまた、猛獣を国から一掃し、剣が国を荒廃させることはない。あなたたちは敵を追撃し、剣にかけて滅ぼす。あなたたちは五人で百人の敵を、百人で一万の敵を追撃し、剣にかけて滅ぼす」(6b-8)と言う。凄まじい。
こういう激しい言葉が「あなたたちは脅かされることなく安眠することができる」という言葉と並んで語られる。こういう言葉を「神の言葉」として聞き、教えられ、育った人間を考えると恐ろしくなる。イエスが育った環境がこれである。その中でイエスはそれを反面教師として「平和の神学」を求めた。

金丸 勝彦さん、豊田 滋さん、藤井 衞さん、他23人が「いいね!」と言っています。

文屋 知明 長~い!早よ、作曲せな~! いいね!押しとくわ・・!

文屋 善明 70パーセントは聖書の言葉だぞ。あんた聖書の言葉を馬鹿にするのか。しっかり読め。

文屋 知明 要約してほしいけど、お叱りをうけるので、「ようやく」読みました。「寒~!」

町田 勝彦 ご兄弟ですか。いいですね。(^-^)

文屋 知明 町田さん、父母同一の兄弟ですワ!多分!よく、間違われますので念のため、私が愚弟です。おそらく、両親には、私の脳を形成する細胞(?)が枯渇してたのと思われます。

町田 勝彦 (^O^)

文屋 知明 町田さん。「いいね!」はどの部分を了解されたのでしょうか(愚問)?

町田 勝彦 (*^_^*)

文屋 知明 町田さん、お忙しい所すみませんでした。顔のマークで分かりました。「二人とも大阪人と言うこと・・・」(^^♪

町田 勝彦 善明先生には、私がまだ若かった頃のことですが、アカデミーで女性を紹介していただいたり (私が若すぎてその気にならなかった) 仕事を手伝ってくださったりしたのですが、全然覚えておられませんでした。ショックをうけましたが、ここでお付き合いさせて頂き少しは慰めになっております。(^O^)

文屋 善明 私は音楽の才能を取り損なってしもうて、それを全部賢弟が取ってしまったようですねん。世に言う残り福ちゅうのでしょうね。

文屋 知明 それにしても、残りが少なかったな~!

お目覚めの花。
「あなたがたの装いは、編んだ髪や金の飾り、あるいは派手な衣服といった外面的なものであってはなりません」
「 むしろそれは、柔和でしとやかな気立てという朽ちないもので飾られた、内面的な人柄であるべきです」(1ペト 3:3-4)。

金丸 勝彦さん、大野 泰男さん、安永 玲子さん、他30人が「いいね!」と言っています。

藤井 衞 文屋さん、長い間のご無沙汰です。旧姓花谷です。FBでお会いあできるとはうれしいです。今、神奈川県に住んでいます。

文屋 善明 おお、花谷君、元気そうですね。今どうしている?

藤井 衞 YMCA~社会福祉法人賛育会~障害者福祉の現場と定年なしで社会貢献しています。

文屋 善明 良い仕事をしていますね。卒業後ズーとYMCAですね。これからも良きお交わりをお願いいたします。

文屋 善明さんが湯浅 誠さんの写真をシェアしました。
これは酷い。これでは、大学教育が「人のため、社会のため、世界のため」という至高な目的から外れ「自分のため」になってしまっている。
土日、河合塾の北九州校と福岡校でゲスト講義。
これから大学に入ろうとする人たち相手だったので、大学授業料の話から入った。
河合塾の先生たちに入学年度とそのときの大学授業料を聞いた。
一番年配の先生が1960年入学で学費年間9000円、次が1968年12000円、次が1976年96000円、次が1985年22万円、そして私が1989年で32万円、で今が55万円。
50年で50倍超。
ちなみに、朝日新聞は1970年前後は900円で、いま4000円弱。4倍強。
お米1俵(60kg)の生産者売渡価格は1972年9030円、2010年9000円。1倍弱。
お米も異常、大学も異常。

玉城 豊さん、金丸 勝彦さん、藤井 衞さん、他20人が「いいね!」と言っています。

萩野 秀子 おはようございます。大学に入るために殆どの子供が予備校に行っているのが現状です。私の子供も3年間現役予備校に通い約200万円近く払いました。これが格差なのかな?

峯田 敏幸 私の娘がこの3月に卒業した美大は年間180万円です。貧乏人には本当に辛い金額です。奨学金という重い借金を背負いました。しかし、まわりの学生たちは海外旅行の話を平気でする人たちばかりだったようで、格差社会は目の前の現実でした。

松沢 直樹 私の世代ですら、すでに国立大学じゃないと大学進学はムリという家庭が多かったですからね。唯一の救いは、国公立大学はまだ授業料が安く、奨学金が運よく取れれば、返済義務が無かったことでしょうか。それでも大学進学をあきらめなければいけない方も多かったですが

村山 茂樹 · 我が家で子供が出来たら、大学は国公立のみ、という方針を既に決めてますよ。しかも、受験指導は受験産業を使わずに私が、という予定も織り込み済みで。

松沢 直樹 海外の、外国人でも授業料無償の大学に進学するのもいいかもしれないですね。おそらく、国内だけでは仕事が成り立たなくなっているでしょうから。考えてみれば、戦前も京城帝国大学や、台北帝国大学や東亜同文書院なんてとこに進学する方がいたわけですから。僕も、海外の大学で学んだことは多いです

文屋 善明 わたしたち(後期高齢者世代)の時代と比べると、私立に対する国立の値上がりは非常に大きい。つまり、国立と私立との格差が少なくなった。(孫が一人国立で、もう一人が私立)

松沢 直樹 受験生の指導をボランティアでやっていましたが、国立大学の学費の値上がりにびっくりしました。昔は、私立大学でも、そこまで授業料が高くなかったんじゃないかと

村山 茂樹 · 私の世代で、半期でたったの12万5千円でしたからねぇ。

文屋 善明 私の漠然として印象では10対1ぐらいの差が、現在では2対1ぐらい。それに日本育英会の比率が大きかったと思います。

松沢 直樹 たしかそれくらいでしたよね。もっとも、それが払えなくなって中退せざるをなくなったのですが^^;
就職して、欧州の大学に再入学しましたが、大学教育の制度やサポートの違いに、ずいぶん驚いた記憶があります。

松沢 直樹 私の経験からの話ですが、可能であれば、在学中は、お金の心配をせずに学業だけに打ちこめるほうが絶対にいいと思います。理系の学部に通っていたので、生活費と学費と弟の学費と母の入院費を捻出する時間に忙殺されて、日本の大学で勉強したことはほとんど身になっていません。

村山 茂樹 · 今は、学生支援機構(旧日本育英会)の高額奨学金はみんな無利子から有利子貸し付けに転換されて、取立てで随分追い込みをかけてますからねぇ。

萩野 秀子 私の子供は4月から神戸薬大に進学していますが初年度が230万円で奨学金があるからこそ進学させられたと思います。奨学金がでるのが6月から1か月づつなので結局は初年度は親が負担しないといけないです。次年度も約200万円です。医療型学部も大体200万円です。だから奨学金では足りないので残りは親が負担しています。母親も薬剤師、看護師、教師、公務員といった職業を持っている人です。だから子供がそういった学部に進学しょうと考えている人、そういった職業の人を結婚相手に選んでいます。これが格差なのです。新聞でベトナム難民の子供が姫路の私立の看護大学に推薦入学で合格し、費用が約200万円必要なので姫路市のカトリック教会が募金、企業、病院、信徒に支援していました。

石井 良則 結局商売ですから。CS教師会で無料奉仕してるのに牧師は自分の手当ばかり問題にして。つまり、商売ですよ。そんな教会からすぐに足を洗わせて頂きましたが。儲ければいいんです。献金だって人件費だろう。神に感謝とかいいながら免罪符でも儲けたんですからナ。

金子 哲 · 国造りの根幹が、、、狂ってしまいましたね。

<補遺>
昨日も若い頃の友人とFBの友達になりました。友だちの輪が広がることはうれしい。

最新の画像もっと見る