ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

1/3のFB

2018-01-04 08:54:12 | ツイッター
お早うございます。主の平和。1月3日、水曜日。宗像市は気温4度、最高7度。新年3日目も晴れて、お出かけを日和。11時半就寝、7時起床。夜中にトイレで2回程起きた。その他は熟睡。寝る前に体温を測ったら、36.4度。今朝の体温:36.2度、血圧(122:79、75)。血液粘度:0.40。血液酸素:97%。体調:快調。チュンチュン

33 中尾 ケトラ 香鶴子さん、Mabune Tatsuoさん、他31人

久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。

Mabune Tatsuo おはようございます。
今日も主に従って歩めますように!
アーメン。

東山 富昭 おはようございます😃。先生のことを、お祈りしています。今日で、三ヶ日は、終わりです。時間はありますが、出かけるところがありません。主なる神と主イエス・キリストにあって歩みます。よろしく、お願いします。

小貫 ツマ お早う御座います。こちらは快晴です。夜中のトイレの回数が減って良かったですね。やはりご自宅の方がよくお休みになられるでしょうね。こ気分良く過ごされますようお祈りしております。

村田 多鶴子 おはようございます~♪とても寒い朝です。
浜松は晴れ、最高気温は8度、強風・波浪注意報が出ています。
お守りとお支えの内に穏やかなよい一日をお過ごしになられますようにm(__)m

文屋 善明
昨日の日誌:
朝のお勤めの後、だらだら。昼前に1時間ほど寝る。
午後からも、書斎で身辺整理。昼寝2時間。
よる、「都庁爆破」を見る。すさまじい画面が多いハラハラさせるが、内容は乏しい。結局は国家、思想の問題よりもマイホームの幸せ讃美。今年の正月SPは朝日系の「相棒」の勝ち。11時半就寝。

20 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他18人

文屋 善明
お目覚めの花。「一時退院も1週間を過ぎた。あと2日だ。若い人たちと一緒だと、ただそれだけで、疲れますね」。
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、自然、屋外

47 中尾 ケトラ 香鶴子さん、Mabune Tatsuoさん、他45人

若月 新一 おはようございます。

川染 三郎 お疲れが出るだけ、体力が補給されているのではないでしょうか。良い御家族ですね。

文屋 善明
2018 日々の聖句 1月3日(水)
わたしの魂よ、再び安らうがよい、主はお前に報いてくださる。(詩116:7)
わたしの神は、御自分の栄光の富に応じて、キリスト・イエスによって、あなたがたに必要なものをすべて満たしてくださいます。(フィリピ4:19)
私の黙想:
「安らう」のは「元の安らぎ」に帰ること。新しさが悪いわけではないが、そこには「安らぎ」はない。やはり安らぎは「古巣」に戻ること。見慣れ、親しい関係に戻るときに「安らぎ」がある。ところで、ここで「報いてくださる」とはどういうことなんだろう。フランシスコ会訳では「安らぎに戻れ」、新改訳は「お前の全きいこいに戻れ」、関根先生は「帰れ」。岩波訳はもっと強烈に「帰れ、わが魂よ、お前の憩いの場に」。
それに応じて後半も、口語訳では「おまえをあしらわれる」。なかなか含蓄のある言葉だ。特別な歓迎ではない。普段の生活である。食べるものも、飲むものも、風呂もベッドも前のままである。岩波訳と新改訳は「良くしてくださったからだ」と訳している。関根先生は「豊かにお前をあしらわれるからである」。新共同訳の「報いてくださる」では、私に向かうよりも敵に向かって報復するという印象が残る。
ここのイメージは、帰宅した放蕩息子を迎える父親の場面を思わされる(ルカ15)。

27 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他25人

文屋 善明さんが過去の思い出をシェアしました。
23時間前 ·
うちの孫たちは「デジタル・ネイティブ」で娘・息子はその移行期に属する。私はデジタル・異邦人だ。
6年前
この日の思い出を見るchevron-right

文屋 善明
2012年1月3日 ·
今日のローズンゲン 1月3日(火):
白髪の人の前では起立し、長老を尊びなさい。(レビ19:32)
老人を叱ってはなりません。むしろ、自分の父親と思って諭しなさい。若い男は兄弟と思い、年老いた婦人は母親と思い、若い女性には常に清らかな心で姉妹と思って諭しなさい。(1テモテ5:1-2)
私の黙想:
人類の歴史は不思議な発展仕方をする。古い世代と新しい世代とがお互いに尊敬し合いながら発展する。「デジタル・ネイティヴ」という世代が育ちつつある。彼らはデジタル機器に囲まれた環境の中で育ち、まるで母国語のようにそれらを操ることが出来る。老人は彼らをマジシャンを見るように驚きの目で見る。彼らはこれらの「文化」を産みだした世代に対して「起立し、敬意を表する」。人類の歴史はこのようにして発展する。

16 宮田 真也さん、福澤浩子さん、他14人


文屋 善明 デジタル・ネイティブとは、生まれたときに既に家庭内に1台以上のパソコンがあり、両親およびその他の家族が濃淡はあれ、パソコンを使いこなしている環境にあったことを言う。彼らはほとんどマニュアルを読むことなく、パソコンを使いこなす。

文屋 善明さんが写真2件を追加しました。
1月3日の啓翁桜。緑の葉が将来を感じさせます。
画像に含まれている可能性があるもの:花、植物、空、屋外、自然


38 中尾 ケトラ 香鶴子さん、磯野 眞紀子さん、他36人

文屋 善明
「昨日のFB 1/2」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

10 磯野 眞紀子さん、安井 郁夫さん、他8人

文屋 善明
今日の名言:@netami_meigen
人間のすべての性質のなかで、嫉妬は一番みにくいもの、虚栄心は一番危険なものである。心の中のこの二匹の蛇からのがれることは、素晴らしくこころよいものである。(ヒルティ)
<一言>『眠られぬ夜のために』で有名な、あのヒルティの言葉、さすがです。人を批判しようと思ったら、先ず、それが嫉妬心から出たものでないのか。それを書いたり、喋ったりする直前に、もう一度、それは虚栄心かどうか吟味すること。

21 中尾 ケトラ 香鶴子さん、磯野 眞紀子さん、他19人

文屋 善明
正しい忖度とは、アベ首相が天皇陛下に忖度する場合。

27 磯野 眞紀子さん、元山 陽子さん、他25人

最新の画像もっと見る