ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のFB 07/14

2017-07-16 15:23:56 | ツイッター
お早うございます。主の平和。7月14日、金曜日。宗像市は気温25度、最高31度、曇り時々晴れ。10時半就寝、熟睡。6時起床。体温:36.0、血圧(120:79、77)。体調:快調。チュンチュン

25 岩城 真紀子さん、岡本真知子さん、他23人
コメント

村田 多鶴子 おはようございます~♪
熱帯日ですか…。どうぞ、お大事になさって下さいませ。
先生ご夫妻がお守りの内によい一日をお過ごしになられますようにm(__)m

東山 富昭 おはようございます😃。私は、昨日、河南町の介護福祉相談員の面接は落ちたという通知がありました。仕事探しをしていきます。主なる神と主イエス・キリストにあって歩みます。

久保和男 文屋先生こんばんは。主の平和。

東山 富昭 おやすみなさい。明日も、よろしく、お願いします。

文屋 善明
7月14日 6:15 ·

午前:家内は整骨院へ、私は読書「ヘーゲル」、難しい。
午後:昼寝1時間。続いて読書。「イミタチオ」。暑い一日だった。
夕方:釣川散策、宇良は勝った。
夜:上川隆也主演「遺留捜査」、報ステをみて10時半就寝。

20 岡本真知子さん、辻本 昌弘さん、他18人

文屋 善明
7月14日 6:26 ·

お目覚めの花。「金曜日になると焦るなぁ」「なぜ、若い頃からの習慣さ」「土曜日にゆっくりしたいからでしょう」「そう出すね、それが大きい」。(今日の花は、散歩道にて」
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、屋外、自然

36 岩城 真紀子さん、宰川 雅子さん、他34人
コメント

村田 多鶴子 オニユリ…、存在感のある花ですよね。

文屋 善明 存在感のあるお宅の門前です。

文屋 善明
7月14日 6:58 ·

2017 日々の聖句 7月14日(金)
主を畏れる人に救いは近く、(栄光はわたしたちの地にとどまるでしょう。)慈しみとまことは出会い、正義と平和は口づけする。(詩85:10,11)
わたしたちは、義の宿る新しい天と新しい地とを、神の約束に従って待ち望んでいるのです。(1ペトロ3:13)
私の黙想:
今日の聖句、はっきり言ってイメージが掴めない。「慈しみ」と「まこと」とは、親戚関係じゃないのだろうか。「正義」と「平和」が口づけする。何か気持ちが悪い。そのことと括弧のなの言葉とはどういう関係にあるのか。面倒だから口語訳を見る。
「その救は神を恐れる者に近く、(その栄光はわれらの国にとどまるでしょう。)いつくしみと、まこととは共に会い、義と平和とは互に口づけし」、あまり違わない。他の訳もあまり違わない。そうなると、私の方に問題があるのだろう。一つ一つの概念の理解の問題だろう。面白いヒントが次にある。12節「まことは地から萌えいで、正義は天から注がれます」。ここでは一つ一つの概念の出所を示している。「まこと」は地から出てくるし、「義」は天から臨む、という。それなら、「慈しみ」は天来のもの、「平和」は地に属する。ということか。成る程、確かに「真実」(岩波、関根)は、人間同士が真実であるところに、主の慈しみが加えられ、「平和」は人間間、民族間の努力の結果であり、そこにこそ神の正義が実現する。これでスッキリした。何でもかんでも、神任せではないのだ。そこには、人間の役割と神の役割とがはっきり区別され、それが綜合されるところに、「救い」があり、「神の栄光」が表される。

26 小貫 ツマさん、越山 香菜子さん、他24人

文屋 善明
7月14日 7:07 ·

今日の名言: @meigennavi
私は、海岸で遊んでいる子供のようなもの。ときに、なめらかな小石を見つけたり、きれいな貝を見つけたりして、はしゃいでいる存在に過ぎない。まだまだ発見されることの多い大きな海を目の前にして・・・・・・。(ニュートン)
<一言>久しぶりに、ニュートンの有名な言葉に出会った。うれしくなって、取り上げた。ただ、それだけだ。一寸ひとこと。このニュートンとは、あの「万有引力」の発見者。私がまだ20代の頃、この言葉が好きでした。

23 岩城 真紀子さん、佐藤 彰子さん、他21人

文屋 善明
7月14日 7:12 ·

「断想:聖霊降臨後第6主日(特定10)の旧約聖書(2017.7.16)」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

16 岩城 真紀子さん、越山 香菜子さん、他14人

文屋 善明さんが過去の思い出をシェアしました。
7月14日 8:18 · 福岡県 宗像市 ·

去年のローズンゲンです。ここではコメントで重要なことが述べられているので、ぜひコメントもお読みください。
1年前
この日の思い出を見るchevron-right

文屋 善明
2016年7月14日 ·

2016 日々の聖句 07月14日(木)
主を愛する人は悪を憎む。(詩97:10)

善を行って、愚かな者たちの無知な発言を封じることが、神の御心だからです。自由な人として生活しなさい。しかし、その自由を、悪事を覆い隠す手だてとせず、神の僕として行動しなさい。(1ペトロ2:15~16)

私の黙想:
非常に単純な文章で、この文章を成り立たせている「論理」ということになると、長い説明が必要になる。この言葉、口語訳では「主は悪を憎む者を愛し」となる。これはほとんど説明不要である。岩波訳を見ると「ヤハウェを愛する者たちよ、悪を憎め」、この文章なら「主を愛すること」と「悪を憎むこと」との「論理的関係」は求められない。単純化すると「あなたは悪を憎め」という文章になる。フランシスコ会訳、聖公会祈祷書訳は口語訳とほとんど同じで、文語訳、新改訳は岩波訳とほとんど同じである。どこから、どうしたら、新共同訳になるのか理由は不明。さて、どの訳が正しいのか、私には判定する能力はない。この詩全体の雰囲気からいうと、口語訳が最もスッキリする。岩波訳も悪くはないが、強すぎる。

コメント2件シェア1件
30 永田 惠めぐむさん、草薙 恵美子さん、他28人

8 安井 郁夫さん、永島 大資さん、他6人

文屋 善明
7月14日 8:30 ·

現代文イミタチオ・クリスチ
第1章 敬虔な心で聖餐を拝受すベきこと(B)
キリスト教徒:
主なる神、キリストよ、あなたはお命じになりました。私と親しくなりたい人は、私のところにいらっしゃい。永遠の生命と栄光を得たいと願う人は、私が与える永遠の糧を受けなさい。誰でも苦労している人、重荷を負っている人は、私のところにいらっしゃい。私は君たちに心の安らぎを与えましょう。あなたが貧しい人間である私を御身体に与らせようとお招きくださった言葉は、私の耳にいかにうるわしく、やさしく、響くことでしょう。
でも、私の主よ、私のような者がどうしてあなたに近づくことが出来るのでしょうか。ご覧ください。全宇宙もあなたを入れるには足りません。だのになおあなたは、すベての者よ、私のもとに来なさいと、言われるのですか。この大きなお恵みはいったい何を意味しているのでしょうか。このような親しく、優しいお招きは何を意味しているのでしょうか。私はこのような待遇を受ける資格はありません。だから、そんなに簡単にお招きを受ける訳にはいきません。あなたをしばしば裏切り、あなたの御心を踏みにじった私、私はあなたを私の心にお迎えすることは出来ません。あなたの周りには天使らと天使長らが囲み、聖徒たちと義人たちはあなたの御前にへりくだって跪いています。そのあなたが、すベての者よ、私のもとにいらっしゃいと言われても、私は気楽に近づくことは出来ません。(3:1:7~15)

17 小貫 ツマさん、安井 郁夫さん、他15人

文屋 善明
7月14日 14:51 ·

「昨日のFB 07/12」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

16 安井 郁夫さん、永島 大資さん、他14人

文屋 善明
7月14日 16:22 ·

保存のためのシェア

NHKスペシャル 人工知能 天使か悪魔か 170625
今年春、将棋界の最高位・佐藤天彦名人と最強の人工知能が激突する電王戦2番勝負が行われた。人工知能の前に、これまで屈してきたプロ棋士たち。最後の牙城だった佐藤名人も完膚なきまでに叩きのめされた。もはや人間など敵ではない。人工知能は、モ…
YOUTUBE.COM
https://www.youtube.com/watch?v=fq8pRbgP_-A

11 越山 香菜子さん、永島 大資さん、他9人

文屋 善明
7月14日 16:36 · 福岡県 宗像市 ·

関西学院、原田の森時代の貴重な資料です。聖公会の司祭で、立教学院の教授。先日、関西学院大学で博士号を取得されました。西原司祭のコメントは、以下の通りです。
<連日、カナダ聖公会のアーカイヴスで調査を進めていますが、初代、日本聖公会中部教区(当時は中部地方部)主教であった、H.J. ハミルトン(Hamilton)主教の膨大な資料の中、1922年~1926年の関係資料ファイルの中に、当時の関西学院院長であった、C.J.L.ベーツ(Bates)院長からハミルトン主教に贈られたと思われる「関西学院」の学校紹介小冊子が収蔵されていました。関西学院は、1889年の創立以来、1929年に現在の上ヶ原(西宮市)に移転するまで、神戸、灘近くの「原田の森」にキャンパスを有していました。大変、立派な建物群であったことが窺えます。小冊子表紙裏に、恐らくハミルトン主教がメモ書きしたものと考えられる、ベーツ院長はじめとする当時の関西学院の首脳陣の名前が記されています。関西学院大学の公式ウェブサイトにも原田の森キャンパスの様子が掲載されていますが、このカナダ聖公会アーカイブスに収蔵されている関西学院小冊子も紹介させていただきます。>
http://www.kwansei.ac.jp/yoshioka/yoshioka_001678.html
自動代替テキストはありません。
自動代替テキストはありません。
自動代替テキストはありません。
自動代替テキストはありません。
自動代替テキストはありません。
+9
西原 廉太さんが写真13件を追加しました。
7月14日 13:29 ·
連日、カナダ聖公会のアーカイヴスで調査を進めていますが、初代、日本聖公会中部教区(当時は中部地方部)主教であった、H.J. ハミルトン(Hamilton)主教の膨大な資料の中、1922年~1926年の関係資料ファイルの中に、当時の関西学院院長であった、C.J.L.ベーツ(Bates)院長からハミルトン主教に贈られたと思われる「関西学院」の学校紹介小冊子が収蔵されていました。関西学院は、1889年の創立以来、1929年に現在の上ヶ原(西宮市)に移転するまで、神戸、灘近くの「原田の森」にキャンパスを有していました。大変、立派な建物群であったことが窺えます。小冊子表紙裏に、恐らくハミルトン主教がメモ書きしたものと考えられる、ベーツ院長はじめとする当時の関西学院の首脳陣の名前が記されています。関西学院大学の公式ウェブサイトにも原田の森キャンパスの様子が掲載されていますが、このカナダ聖公会アーカイブスに収蔵されている関西学院小冊子も紹介させていただきます。http://www.kwansei.ac.jp/yoshioka/yoshioka_001678.html


21 金井 由嗣さん、淺井昭裕さん、他19人
コメント
大垣 收ピーター
大垣 收ピーター 神戸から移転した後、草ボウボウで、池の様な水溜まりもあって、ゲンゴロウなどとって遊んでいたと親父が言っておりました。たまに管理人のおじさんに怒られて、追いかけられることもあったそうですが、いい遊び場だったそうです。

文屋 善明
7月14日 16:43 ·

この「声明」に賛同し、シェアさせて頂きます。
【声明】蓮舫民進党代表の個人情報開示意向表明に関する声明を発表しました。
2017年7月14日 蓮舫民進党代表の個人情報開示意向表明に関する声明  蓮舫民進党代表は、自身が二重国籍であるかどうかをめぐって一部で批判を受けたことに対し、自らの国籍に関する個人情報を開示するとの意向を示しました。
MIGRANTS.JP
http://migrants.jp/archives/news/statement170714

16 金井 由嗣さん、玉城 豊さん、他14人

文屋 善明さんが写真6件を追加しました。
7月14日 18:25 ·

今日の散歩道
画像に含まれている可能性があるもの:植物、屋外、自然

35 越山 香菜子さん、小貫 ツマさん、他33人

文屋 善明さんが写真2件を追加しました。
7月14日 19:47 ·

今日の散歩の収穫。これは何の木の何の実でしょうか。食べられますか、危ないですか。割ってみると、イチジクのようにも見える。割って中身を見ると臭い臭いと共に、虫が出て来ました。
画像に含まれている可能性があるもの:フルーツ、食べ物

21 小貫 ツマさん、杉浦 紀明さん、他19人
コメント

村山 茂樹 イチジクの仲間のイヌビワの雄の花嚢です。この中でできる種はすべて受粉共生しているイヌビワコバチという微小な蜂を養うのに使われて、空っぽになってます。この蜂が羽化して花嚢の出口付近に密生する雄花の花粉を身にまとって飛び立った成れの果てが落ちてきているわけです。出てきた虫は花嚢の壁の組織を食べて育ったゾウムシの幼虫でしょう。

文屋 善明 ありがとうございます。

村山 茂樹 晩夏になると、雄株から飛び出した蜂に受粉された雌株につく花嚢が熟してきて黒紫色のおいしい果実がつきます。まさしく和製イチジクの味がしてたまりません。

大脇 友弘 村山さんの言うとおりでしょ、
が、
いちじくみたい熟れておりに食べられる実もありますよ。...もっと見る

村山 茂樹 食べられない雄の花嚢は雄株の木に、食べられる雌の花嚢は雌株の木に、となる株が異なります。

最新の画像もっと見る