HIRO-P'S ROOM

撮影場所:富山県 相倉合掌集落 2024年11月

信州ツーリング2011 PART4

2011-09-30 22:20:00 | バイクロングツーリング


PART4 ビーナスライン

コース:軽井沢→(R18・R142・県道40他)→白樺湖→(ビーナスライン)→八島ヶ原湿原 鷲ヶ峰ひゅって泊

距 離:175km

 渋滞する軽井沢の街を抜け、佐久の街に入った途端、ナビが脇道へ脇道へと誘導する。昨年購入したソニーの「NV-U35」。知らない街を走るのに大活躍しているけど、この佐久の街だけなぜか国道から離れ、県道も離れ、民家の軒先が当たりそうな狭い路地を案内する。モードを「自動車モード」にコース設定を「おすすめ」に設定しているので、基本的には抜け道を案内しない安全なルートを案内するはずなのに・・・まぁバイクなので難なくR142に出て、緑が気持ちいい県道40号線に入る。



 県道40号線沿いにある蓼科牧場のお店に入ってみた。ここでは搾りたての「牛乳」や「ソフトクリーム」を購入できて、爽やかな空気の中で飲んだり、食べたりできる。



 ボクも搾りたての「牛乳」大を頼む。金額は250円くらいだったかな。濃厚な味の牛乳はいつも家で飲むパック牛乳とは一味違う味。ツーリングマップルに載っていたこのお店。県道40号線は何度も通ったことがあるのに、立ち寄るのは初めて。ちょうどおやつ時の3時ころだったから、観光客が集まっていた。



 お店の横は牧場。雄大な景色の中、搾りたての「牛乳」を飲み干す。



 このお店から奥へ少し歩いたところに「鳴石」という遺跡があるというので、歩いてみた。優しい木漏れ日の森の中を歩いてみると、目的の「鳴石」が現れた。





 カスタネットのようにも見えるこの「鳴石」。立科町のHPによると、昔、この強い風が吹いて、この「鳴石」が鳴った時は、必ず天気が悪くなると言われているそうだ。昔からの祭祀として祀られているものだろう。この日は強い風も吹かず、この「鳴石」も鳴っていなかった。だから天気は良かったのだろう。



 女神湖を過ぎて、今年もやってきた!「ビーナスライン」。昨年は曇り空だったけど、今年は晴れてくれた。展望台から「白樺湖」を眺める。走って楽しい、眺めも最高な道は、信州ツーリングのハイライト。今年は時間帯が夕方だったためか、交通量も少なめで走りも楽しめた。トップの画像は車山高原付近の走行シーン。



 今回は、ビーナスライン途中にある八島ヶ原湿原にある「鷲ヶ峰ひゅって」に宿を取った。50年前の木造宿舎をオーナーさんが買い取り、こつこつと修繕してお客様を迎い入れてくれる暖かい宿という。そういや最近こういう家庭的な宿に泊まっていなかったなぁと思い、予約を入れた次第。まだまだ日が高いが、楽しみにして宿へ向かうことにした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。