能登半島一周ツーリングPART5 2010-08-04 21:43:00 | バイクロングツーリング 5月4日 2日目 PART5 シーサイドラン ルート:禄剛崎→(県道28・R249)→白米千枚田 禄剛崎を後にして、陽が傾いてきた。珠洲から禄剛崎までの道は、改良された所と未改良の所と混在していたが、禄剛崎から先は、全線二車線の快適な道だった。逆光気味なので、海と道がモノトーンに見える。交通量が少ないので、気持ちのいい、シーサイドランを楽しむ。 この地域を走ってみて気付いたのは、奇岩が多い。それぞれに名前が付けられていて、「ゴジラ岩」というのもあった。北海道でいえば、積丹半島のような道だった。 #ドライブ « 能登半島一周ツーリングPA... | トップ | 能登半島一周ツーリングPA... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する