HIRO-P'S ROOM

撮影場所:富山県 相倉合掌集落 2024年11月

能登半島一周ツーリングPART5

2010-08-04 21:43:00 | バイクロングツーリング

 5月4日 2日目 PART5 シーサイドラン

 ルート:禄剛崎→(県道28・R249)→白米千枚田



 禄剛崎を後にして、陽が傾いてきた。珠洲から禄剛崎までの道は、改良された所と未改良の所と混在していたが、禄剛崎から先は、全線二車線の快適な道だった。逆光気味なので、海と道がモノトーンに見える。交通量が少ないので、気持ちのいい、シーサイドランを楽しむ。





 この地域を走ってみて気付いたのは、奇岩が多い。それぞれに名前が付けられていて、「ゴジラ岩」というのもあった。北海道でいえば、積丹半島のような道だった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。