2018年6月17日(日)
硫黄岳山頂より横岳、赤岳を望む
硫黄岳まで登ってきました。 この爆裂火口はやっぱりすごい!
遠くに見える佐久の街は厚い雲に覆われているようだ。
火口壁の土質の違い。 岩のような層の上に立っている人の小ささ。
自分の足元がガラガラと崩れるのではないかという不安感。
反対側の火口壁、はるか眼下には夏沢峠。
あそこまで下り、天狗岳に登ってみたかったなぁ。
写真左上が硫黄岳山頂。
雲が多くてわかりにくいですが、中央奥辺りに槍ヶ岳。
赤岳方面には南アルプス。
中岳の背後に鳳凰三山。 阿弥陀岳右方に甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳。
硫黄岳山荘へ下ります。
左方には秩父多摩甲斐の山々。
振り返って硫黄岳。 これ、結構急斜面なんですけどね。w
イワウメ
コイワカガミ
シナノキンバイ?
そして! コマクサの保護地区あたりからウルップソウが見えてきました!
しかし、ロープの向こうに電気柵まで張ってある厳重体制。
これはシカ避け? 人避け?
まだまだこれからが最盛期でしょうが、でも見られて良かった!
コマクサも小さなピンクのツボミが出ていました。 もうすぐ開花かな。
硫黄岳山荘到着。(13:30)
荷物を置かせてもらい、昼食を食べ横岳に向かいます。
チシマアマナがたくさん! 風に吹かれて可憐だ~。
オヤマノエンドウとイワウメのコラボ。 うれしい!
チョウノスケソウもあちこちにたくさん咲いている! 良かった~!
電気柵の無い割と近い所に上まで咲いているウルップソウが!
ほんと、来て良かったわぁ~!
花びらが8枚あるチョウノスケソウ。 16枚のものもあるらしい。
こんなに愛らしいのにチョウノスケって、どうして?
と、思ったら、初めて採集された方が「須川長之助」さんなのだそうだ。
キバナシャクナゲはほぼ終盤でしたが、所々にまだツボミも。
横岳奥ノ院に向かって歩いていると、富士山が見えてきた!