![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/620662fd92ce41f69af5625a14f46c0e.jpg)
2014年が暮れようとしています。 振り返ると今年もいろいろやってきたなぁ。。。と自分でも感心します。w 遊びの面ばかりですが。(^o^;
昨年の体調不良から「負けないぞ~!」という気持ちでやってきた2年間。 「老化による体調不良」にも随分慣れてきてw、気付けば随分がんばってやってきた自分がいた気がする。w
登山も撮影も希望を持って実行に移せたことが何より自分の人生にプラスだったな、と思います。 また、あちこち進出して行くのも楽しいのだけど、改めて、深く掘り下げてゆきたい部分も大切にしたいなぁ、と思うこのごろ。
特に撮影に関しては何度も通って何度も失敗して、ようやく良いものにめぐり合う、と言う気がしているので。。。限られた時間、その中で何度も同じ場所に通う事は他を犠牲にすることでもあるのだけど、それ程に追求して行きたいものもあるよなぁ。。。と、まだぼんやりだけど感じたりしています。
まぁ、でも、ヘラヘラしているから、どうなるかわかりませんが。w
そして今年もまた少しお友達の輪が広がり、いろいろなことを教えていただいたり、同じ楽しみを分かち合っていただいたこと、本当に感謝しています。
実際に会って、歩いて、話したお友達も、メールだけで連絡を取り合っているお友達も、一方的にこちらから伺うだけの方たちも、わたしにとってはかけがえのない人々だなぁ、と感じています。 新しい年も、そしてこれから先も末長くお付き合いいただけるとうれしいな、と思っています。
仕事の面ではまだあと3学期が残っており、ここからがラストスパート総仕上げ!、なのですが、近年少し思い悩んでいたことに、少しの突破口が見えてきたような気がしているのです。 いいでしょ?w
いやいや、今は単なる気持ちの問題で、もっと具体的に考え実践していかなくてはならないのですが。。。うん。 どんどん実践しよう!
と、遊びも仕事も何にせよ、ちょっと体力なさすぎなので、やっぱり本当に鍛えてゆかなきゃダメ、って思っています。 これも思っているだけでなく、実践だよなぁ。
英会話の勉強会をやっていた時にも同じことを言ったり言われたりしたのですが、「これ5分程度やったのでは効果ないから、と思ってやらない、のが一番ダメ!」って。 そうなんだよ、そうなんだよ。 やっぱり5分からでも日々実践しよう、って今反省した。(^o^;
なんだか一人反省会になってしまいましたが、最後に。
今年の元旦に、「2014 Ice Hockey Big Year 到来!」と書きました。 ソチオリンピックにスマイルジャパンが出場したり、栃木県で国体が行われたり、と言う事だったのですが。
2014年が終わる今振り返ると、国体では栃木県青年が準優勝、秋の関東大学リーグ戦では私の推している明治大学が優勝、関東高校選手権では日光明峰高校が優勝、そして全日本選手権ではバックスが優勝を果たしました!!
まさに Big Year だったなぁ!、とうれしさでいっぱいです。 しかし、バックスにはあともう一つ。 リーグ優勝!、これは難しいかな。。。けど、プレイオフ進出、優勝!のチャンスはまだある! 新年からも大いに期待しています!!