![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/89/193523d8a7434d65f4bd98877a722e47.jpg)
「今年もあと30分」というところでワサワサと書いています。
この年末は中3生の冬期講習に加え、28~29日一泊で福島県のブリティッシュヒルズへ生徒と英語研修に行ったりしていたので、いつにもまして忙しくしておりました。 年賀状もようやく先ほど書き終わり、何もかもギリギリセーフ、と言う感じでしたが、ギリギリでもセーフだったということで。w お節料理もあわただしく作りましたが、みんなで食べられました。 お掃除はまだまだな所ばかりですが、こんな感じでいいんじゃないかな。w
年末山の天気予報は見る間もなかったのですが、連日自分の頭の上の青空に「仕事がある日に青空かぁ~。」と思っていました。 それでも振り替えれば今年も良い日に良い山に登れました。 今年は思いきって色々な方面の山に挑戦してみました。 難しそうな山から、手軽に電車でアクセスできる山、ツアーを利用して参加できる山など、いろんな場面を想定して。 どれもそれぞれ面白かったし、良い経験になりました。 新しい年ももっともっといろいろな経験ができると良いな、と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2f/ffb91b5facbad30e3cb3106637be88e3.jpg)
1月 瑞牆山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/3541092d5c4eddd12955f8b98ab8d522.jpg)
2月 塔ノ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4f/d1a35a05bbd235f1ca4af9dc7928c1e3.jpg)
3月 日和田山~顔振峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/b8f3359dde47760ab9529ae249b5551b.jpg)
4月 鹿沼 判官塚古墳の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/62c57b2f3922782db2d2a1ed36a6da8a.jpg)
5月 横岳(八ヶ岳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/41328c99e5df8450605cf45465c33ec8.jpg)
6月 太郎山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/890fb139d234e857b661ba16f65dce6c.jpg)
7月 秋田駒ケ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/a09d2ac6557046b9658183c90f76d3d1.jpg)
7月 高峰高原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b5/295a4121e19dc46cb27d547cd103dfcc.jpg)
7月 唐松岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/39/c80c7522f2b31919fbb73cd45676b4c9.jpg)
8月 フランス~イタリア モンブラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5c/1c28590a17a63e730198b74547744bfb.jpg)
9月 四阿山~根子岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/37a1bab65dedc7fc53eee7d8e7d6d0a9.jpg)
10月 紅の姥ヶ平
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/ea8ad2c87b9334934672da263bd8eb53.jpg)
10月 黄葉の浅間山(黒斑山から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/217058a9200d2a7a5b667ec940140924.jpg)
11月 伊豆ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/bdee2ad48b1327666be866feebda1777.jpg)
11月 大菩薩嶺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/65/9aac9497c0d00bd10a557b75a9fc04d9.jpg)
12月 赤城山
また、みんなで楽しめることも楽しみにしています! 新しい年もよろしくお願いいたします。