![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/5439adc132007f32c56b2b96c7a1ab9e.jpg)
2018年4月10日(火)
昭和記念公園
日本を代表する「国営昭和記念公園」では5月27日まで Flower Festival 絶賛開催中!
別に宣伝をするわけではないですが、ググると「日本を代表する」という言葉が出てきたもので。w 国営の公園というと、あとはネモフィラで有名な「国営ひたち海浜公園」もあり、以前は昭和記念公園のサイトでもリンクしていたと思うのだけど、今はないのね。 なぜ?
まぁ、そんなことはどうでも良いですが、それぞれ国営というだけあって規模も違うし、お花の植え方ひとつにしても良く考えられているなぁ、という感じです。 最近行ってないので偉そうに言えませんが。 現在昭和記念公園ではチューリップが、ひたち海浜公園ではネモフィラが見ごろみたいですよ。
で、私は昭和記念公園には行きましたが、柵の向こう側、有料ゾーンには行ってません。 この度免許更新があったのですが、「優良」ドライバーの私は指定警察署で更新ができたもので、立川署に行ってきました。 近いのですが電車では何かと不便なので車で行ってしまいましたが、同じ駐車料金を払うなら昭和記念公園に停めて、気持ちの良い所を歩いて警察署に行きましょう、ということにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/de411e9d31c222f1516feb749292f769.jpg)
もと米軍駐留基地だった広大な敷地に作られた昭和記念公園には
有料の公園ゾーン以外にも緑あふれる無料の散策ゾーンがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/0db268bdcde7dfc9c1ab87bd7509d712.jpg)
桜もまだ咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/c2c0491e04c014f7ca86ab02fcabe56a.jpg)
ここは建物の屋上ですよ。
「花みどり文化センター」と言って、
皆さんが通常行く公園より立川駅寄りにある施設、その屋上にある「浮遊の庭」なのですが、
景観をよくするだけでなく、屋上の緑化で温暖化を防ぐ研究なども行われている?、感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/9fe02ce96b2a47ab15db0f398b7d61bf.jpg)
こちらもその屋上の一角。
富士山や奥多摩の山々が良く見えるかと思いきや、
木が高くて見えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/07569b35fed541f2354f178b428db201.jpg)
屋上庭園の端っこに来ました。
向こうに見える国旗の立つ建物が立川署です。
「東京は北多摩でもすっかり春になったなぁ」とみずみずしい、色とりどりの緑の中を気持ちよく歩いて行けました。 久しぶりに来たらやっぱり良い所だなぁ、と見直した。
免許更新はおかげさまで30分の講習だけで、府中試験場より断然人も少なく、あっという間に新しい免許をいただけました。 「優良」だとやっぱりいいね。 怪しい「優良」であったと思うけど、これからは本当の「優良」になれるよう努力します!、と心から思った。 春のこの美しいうららかな日に、安全運転の誓いを立てました、という所です。 皆様もどうぞ安全運転で!