2016年10月16日(日)
浅間山第一外輪山稜線より浅間山を望む
草すべりを下り湯ノ平火口原にやってきました。 カラマツの黄葉は期待していたよりずっときれいです!
林床にはクロマメノキ?が紅葉しており、その色合いの対比がまたステキです。
火口原は環境が厳しいのか、カラマツの背丈がとても低いです。
なので、頭上すれすれの黄金トンネルをくぐって歩いて行けますよ~!
この辺りを賽の河原と呼ぶのでしょうか。
美しい賽の河原です。
第一外輪山Jバンドの方。
こちら黒斑山の方。
ず~っと黄金色のカラマツに囲まれています!
浅間山の迫力と共に、素晴らしい眺めです!!
浅間山山腹までずーっと金色のポツポツが続いて行くのが面白いです。
Jバンドに登る外輪山の麓に近付くと、あちこちに大きな岩が見え始めます。
噴火の際に飛んできたのでしょうか。 奥に見える大岩三つが三つ岩ですかね。
もう少しであの岩壁を登るわけですが、大丈夫なんだろうか。。。(^o^;
この写真右側の方に向けて外輪山が低く無くなるように見えます。 2万4300年前、浅間山が山体崩壊を起こした際に東側が大きく崩壊し、馬蹄形カルデラを形成し、黒斑山、蛇骨岳、仙人岳などを含む第一外輪山の尾根を形成した、のだそうです。 山体崩壊って噴火ではなかったのかな? 尾根が低くなった北側の先にはあの溶岩でいっぱいの「鬼押し出し園」があります。
では、Jバンドの岩壁を登る前に、美しい賽の河原の様子を動画でどうぞ。
さて、登り始めました。 そりゃ、真っすぐに登るわけではないので、登ることは登れます。
ざっくり湯ノ平火口原~外輪山稜線の標高差は約300m。
賽の河原三つ岩辺り~Jバンド上の標高差は約130m。
やっぱり私はこっちだな。。。
先に言ってしまいますが、この先黒斑山までの登りもゆるゆるなので、持ちこたえられました。
景色奥は牙山と奥にうっすら八ヶ岳、です。
ま、しかし。 130mとは言ってもね。(^o^;
ようやく着きました~!!
で、Jバンドってなに? 調べたのですが、ヒットしないのですよ。
で、奥に見える浅間山。 正確には前掛山の斜面のシマシマ。
雨が降って水が流れた溝が、更に雨や風で浸食されて出来上がったそうです。
三つ岩みたいな大きな岩が上の方からズリズリ~と押されるように落ちてきて溝を作っているような様子も見られます。
前掛山に続く斜めの登山道。 歩いてみたいなぁ。
さて、外輪山稜線に上がればこの景色!
広大な嬬恋のキャベツ畑! 田代湖! 左のなだらかな山は四阿山!
前夜私が写真を撮っていたのはどの辺だろう?
四阿山の右の方に見える特徴的な山。 左の方にチョコンとしているのが笠ヶ岳。
中腹に道路が見える真ん中の山が横手山。 と言う事はその右側の方に草津白根山があるのですか?
その右隣奥、右側がドンと切れ落ちているのが烏帽子岳、だそうです。
四阿山左手の方には四阿山側から妙高山、火打山、ちょっと離れて双耳峰のようなのが高妻山だそうです。
西の方には白馬の山々もずらっと。 また行きたいなぁ。
Jバンドを登り、少し仙人岳の方に登った岩峰から撮った動画をどうぞ。
この時間まだ浅間山の右側に小さく富士山も見えます。
Jバンド近くの岩峰から
Jバンド上の岩峰を振り返って。
向こうの岩峰には気力が無く行きませんでした。w
だって、向かう方面仙人岳がすごく高いんだもの~。(;´д`)
「景色がきれいねぇ~。」と気を紛らわせて。
「こんなに登った~!」と自分を励まして。w
この先蛇骨岳、黒斑山とまだまだありますけどねぇ~。
で、仙人岳と~ちゃ~くっ!
時間も12:30になってしまったので、ここで昼食!
良い景色の中、風が強くなくて良かった!(*^o^*)
ここでは私より先着で湯ノ平分岐でお会いしたご夫婦に再開しました。
草すべりを登ってここだから。。。健脚だなぁ。。。(^o^;
何度も同じような絵面ですが、もうひとつ動画をどうぞ。
この時間には富士山は雲の中に隠れてしまいました。
仙人岳からの眺望
その後疲れも出てきて稜線をトボトボと歩き、蛇骨岳に到着。
奥に見えるのが蛇骨岳。
この辺に来ると随分と草や木が見えてくる。 良い色合い。
歩いてきた稜線。
黒斑山近くになり、この眺め。
午後の陽ざしになり、浅間山も湯ノ平火口原も良い色に映りました。
そして黒斑山、14:07 到着。 だいたい予定通りで良かった。(^O^)
下山は中コースを通り車坂峠へ。
途中常緑樹の暗い森の中、コケがきれいだったり、登山道が溝のようになったりもしましたが、
パッと上のように開けた場所に出ました。
そして車坂峠、ビジターセンター駐車場に 15:18 到着。
ビジターセンターでキャベツミックスソフトをいただいて、
高峰高原温泉のお風呂に入り、山を下りました。
朝焼けは夕焼けに変わりました。
また来よう。
そのレポを拝見するだけで良い勉強になりました。
冬の黒斑山はもちろん行きたいです!
グリーンシーズンに天狗温泉からのルートも
行ってみたいと思いました。
この前日に嬬恋のキャベツ畑にも行ってみたので、
湯の丸、鹿沢温泉あたりも見てきました。
そもそも湯の丸に行ってみたかったことを今頃思い出しました。w
お花は多いし、展望は良いし、良い所ですね!
展望も落葉松の黄葉もとてもいい日でしたね
展望がいいので浅間周辺の山はどこも大好きです
私が歩いたのは7年前、逆回りでした
草すべりの急坂は下りのほうがいいかもです。
次は、冬の黒斑へぜひお出かけください
この冬は好天の日を狙って行こうと思っています。
当初お花の頃を考えていましたが、
ヤナギランを見に行ったりしてこちらに行くことができずにいました。
が、秋のカラマツの黄葉も最高でした!
冬にも行きたいと思っているので、その前に下見ができて良かったです。
浅間山、登られたんですね!
コースタイムをみるとあの斜面に切られた斜めの登山道を1時間半!
つらそう~!
でも大迫力の世界だったでしょうね!
火山は怖いですが、地球が生きている証ですね。
良い天気のなか、黒斑山を歩かれ、黄金色に輝くカラ
マツの黄葉と素晴らしい眺望を楽しむことができ、
良かったですね。
八ヶ岳、南アルプスそして秀麗富士までと~素晴らし
い眺望が得られましたね。
ここのカラマツの黄葉、浅間山に上れなくなって以来
見ていませんでしたので、レポを楽しませていただき
ました。