![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/05565978bbdc2140e022fc1541548658.jpg)
2015年11月23日(月・祝)
袋田の滝(上部)
久慈男体山登山後、大子町の観光に出かけました! 友達Cちゃんも私も東京に帰らなければならなかったのでちょっとだけにしましたが、まずは大御所袋田の滝へGO!
やまとそばさんがご家族と出かけた前日は大変に混んでいたそうですが、この日はお天気が悪かったせいもあり、道路はガラガラ、駐車場も無料の所にス~ッと入れてラッキ~!(^O^)
傘は持って行きましたが、それほどそれほど降ってはいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/1dd01914796f47c1cae455d5cd56137c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/02147d6b756889356e98b2828d7a6fae.jpg)
袋田の滝を見るには観瀑施設に入るため料金300円を支払います。 立派なトンネルやエレベーターもある観瀑私設ですので、普段着の観光でOKですよ。
トンネルの先ではゆるキャラの「たき丸」くんが待っていてくれましたよ~。w(なんだろう、この紹介サイト。無駄にカッコ良い。w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/fd52d814070119b24d6f20f57588d728.jpg)
「四度の滝」と呼ばれる袋田の滝。 四季折々、それぞれの季節を見てこそ良さがわかる、と言われるこの滝の夏、冬は見ておりましたので、今回秋を見ることができて良かったな、と思いました。 う~ん、もう少し紅葉盛りの頃に見ないとダメかな?w
それでも冬の氷結した袋田の滝は本当に印象的で、それ以来久しぶりに行きましたから、やっぱり良かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/e4216df2748cade8dacc02acc02d5f1e.jpg)
うっかり広角レンズを忘れてしまい、がっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/17bdcad9df84d0db02dd1cc536387dbe.jpg)
それでも手すりに貼りついて撮りました。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/fde263098db4624f1dc2a9d0db4f3794.jpg)
この岩を伝う水の流れが美しいのですが、
ほんとに縦横、迫力もあるのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/2bf6104b0153e3037fcc90ef21625679.jpg)
エレベーターに乗って一番高い所から眺める袋田の滝。
これより上流にある生瀬の滝も見てみたいねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/dd09bb4f120e1e2f2753387baf5c5950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/8019493b77e7a14bec28588f5fa7cb55.jpg)
はい。 記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/6f8e06413d1d8e0d141ca95304c3f211.jpg)
帰りはトンネル途中から吊橋を渡り、川の左岸を通って戻ります。
吊橋から下流を見た景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/77b2292815007079c89faf4add9089a2.jpg)
もう一度たきを振り返り。。。 けど、このころは既にお腹がすいており「お団子食べた~い!」と叫んでおりました。
お団子とかアユとか、串に刺して焼いて売っているお店があちこちにあり、良い香りがするのです。 で、買う段になってよくよく見ると、里芋とコンニャクがネギ間の焼き鳥のように交互に刺してあるものがあり、「これもおいしそ~。」と。w 私がお団子、Cちゃんが里芋を買い半分こして食べると、これがお~いし~い!(*^o^*) ゆず味噌を塗って焼いてあるんですよ。 香ばしく焼いてあって、本当に美味しかった!
と、グルメリポートになってしまいました。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/74767c6433e70ad0a1c91412e1fc927d.jpg)
袋田の滝だけで帰る予定でしたが、CちゃんがNHKのドラマでも撮影に使用された「旧上岡小学校」を見たいと言うのでちょっと寄ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/fb5bdc0b7ae60a7fac7fc6be68a55915.jpg)
木造校舎、赤い屋根がどこか懐かしい雰囲気ですね。
自分はこのような校舎の学校には通っていなかったけどね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/3cbe626d55bf1383ffddb1f89216f630.jpg)
現在は学校としては使用されていませんが、一般の人が見学できるように開放されています。
この後やまとそばさんの運転で矢板まで送っていただき、Cちゃんと私は美味しいお蕎麦を食べて自宅に戻りました。 充実した楽しい一日でした!!