ロビン像からナミ像へ(^^;
途中、新阿蘇大橋を通過
今思うと自分も渡ったことがある旧橋の遺構を見てくればよかったと思っています
まぁ、きっとまだ行くと思うので、次の機会には行きたいですね
で、ナミ像
結構、高森方面へ戻ったイメージでしたが、まぁ、いいんです。
西原村の俵山交流館にあります。
ちょっと夕日を浴びるナミに挨拶できました(^^)
★ナミ像
ロビン像からナミ像へ(^^;
途中、新阿蘇大橋を通過
今思うと自分も渡ったことがある旧橋の遺構を見てくればよかったと思っています
まぁ、きっとまだ行くと思うので、次の機会には行きたいですね
で、ナミ像
結構、高森方面へ戻ったイメージでしたが、まぁ、いいんです。
西原村の俵山交流館にあります。
ちょっと夕日を浴びるナミに挨拶できました(^^)
★ナミ像
白川水源からワンピース像に移行しました(^^;
まずはロビン像
旧東海大学阿蘇キャンパスにできた、KIOKUという震災を風化させないための施設にあります
ロビン像は被災した状態をとどめてある、キャンパス前にあります
天災を恐れてばかりではいけないと思いますが、教訓として記憶にとどめないといけないですね
そんなキャンパス跡地にできたロビン像
見学に来られている方も多くいました
ロビン像をきっかけに、天災について考えるきっかけになればよいですね
★ロビン像
月廻り公園から、白川水源へ
さきほど、あとはノープラン、と言ってましたが、ココは寄ろうと思っていました。
いくつか水源がありますが、その代表格(と勝手に思っています)。
冷たい水を感じることができてよいです。
前にもあったのかもしれませんが、足湯ならぬ足水がありました。
イイですね(^^)。特に暑い日が続いているので足水ですが頭の先までシャキッとする気がします。
★白川水源
★足水
高森駅近辺から移動し、月廻り公園へ
本当は、ここの立ち寄り温泉に入りたかったのですが、、、
休業中(^^;
残念。
ここは広い芝生広場から、阿蘇の山々を眺めることが出来て
それを湯船からも眺められるというところ。改めて残念。
でも芝生広場から、雄大な景色を眺められて満足です(^^)
★なんか癒されます
★ちょっと寄り気味で 山も雄大ですが、山に続く森も圧巻です
駅から湧水トンネル公園に移動しました
当時国鉄の高森線と高千穂線を結ぶ路線を建設しようとし、
トンネルを掘ったら湧水があり建設を諦めた?という経緯のトンネル跡を
公園にしたもの。
迷いましたが、遠目から眺めて退却。
多分、涼しいのだろうなぁと思いましたが、次へ移動します。
★高森湧水トンネル公園
阿蘇火口を離れ、南側へ下りました
正直、ここからは行き当たりばったり(^^; 計画ゼロ。
とりあえず、高森駅に立ち寄りました。
綺麗な駅舎でした。ちょっとびっくり。
で、駅前というか駅ナカの芝生広場にいるFRANKYを見学。
前にも言ったかもしれませんが、ONE PIECEは読んでません。見てません(^^;
なので、どのようなキャラクタなのかもよく分かっていませんが、
とりあえずコーラが好きそうだと認識しました(^^)
★高森駅
★FRANKY
★トロッコ列車が到着しました
草千里から阿蘇火口へ向けて移動
火口そばの駐車場まで上がれるようになったことを確認して楽しみにしてきたのですが、、、
上がれるんですが、風向きのため駐車場からはでられません、と、料金所で言われ、、、
諦めました。
何回か火口そばまで行ったことあるんですが、駐車場から(どこまで厳密に規制されているかわかりませんが。。。)は
火口は見られてもチラッと、レベルであるはずなので。。。
残念。本当に残念でした。
でも、仕方ない。また来よう(^^)
★下のバスセンタ横から
阿蘇神社から阿蘇火口を目指し山を登ります
火口へ進む前に、草千里でちょっと休憩
連休前の金曜日であった影響もあるのか、これまで立ち寄ったところより
かなり多い観光客で一杯でした
草千里、杵島岳、米塚、そして火口方面と360°写真を撮って次へ進みます。
★草千里
★杵島岳
★かろうじて米塚(^^;
城山展望所から下り、まもなく阿蘇神社
かなり復興も進みましたが、もう少しですね
多くの観光客も来られてました
なんだか嬉しかったです
★山門
★本殿
あらためて4日目
黒川温泉から阿蘇方面へ
で、まずは城山展望所
なんか、熊本に来ると必ず立ち寄っている気がする(^^;
天気も良くて、心地よい風も。ただ、やっぱり暑い(^^;(^^;
★城山展望所より
★標高748m
★パノラマです