中1週あけて、スキーに出向きました。
天気予報では、「冷え込む」とあったので道中が危ういか?と思いましたが、
前日が良い天気だったらしく、ゲレンデ間近から圧雪になったくらいで順調でした。
時刻メモ:
一 宮I・C 5:47
→
中津川I・C 6:28
→
マイア駐車場 8:10
天気は晴れのち曇りの予報でしたが、曇りのち雪、でした。
朝はチラホラの雪でしたが、時間が経つ毎に結構な量の雪。
ただ、御嶽に降る雪ですからね。綿のような軽い感じの雪。
寒さは体感的にはそれほどありませんでした。
時々強い風が吹き付けましたが、リフトは減速することもなく影響は小。
ゲレンデは、今日は全てのコースが綺麗に圧雪されてました。
個人的にすごく久しぶりに圧雪されたブルーダイヤモンド上部を滑った気がします。
あと、ジャンボフット南ゲレンデ脇に、「だれでもオリンピアン」と銘打った
ポールコースができてました。(週末に設置されるようです)
ロープで仕切られて狭い感じもしますが、初中級向けのポール配置なので
基礎練習や技術確認によいかも。
晴天でないのは残念でしたが、8時半から14時過ぎまで滑ってきました。
途中、なんかイイ感じ(^^)な滑りが数本できましたが、
午後に入ってからであったので、その後腿がついてこなくなりまたぎこちない滑りに。
でもちょっと進歩できた気分で満足です(^^)(^^)(^^)
★ジャンボフット北 朝一は下の方は青空も見えてました

★ジャンボフット南 朝一はまだポールは配置されてませんでした

★ブルーダイヤモンド中間部

★スカイハイ上部

★マジックスラローム だんだん間隔が狭く。

★だれでもオリンピアン

★こんなかんじ(奥の方)
天気予報では、「冷え込む」とあったので道中が危ういか?と思いましたが、
前日が良い天気だったらしく、ゲレンデ間近から圧雪になったくらいで順調でした。
時刻メモ:
一 宮I・C 5:47
→
中津川I・C 6:28
→
マイア駐車場 8:10
天気は晴れのち曇りの予報でしたが、曇りのち雪、でした。
朝はチラホラの雪でしたが、時間が経つ毎に結構な量の雪。
ただ、御嶽に降る雪ですからね。綿のような軽い感じの雪。
寒さは体感的にはそれほどありませんでした。
時々強い風が吹き付けましたが、リフトは減速することもなく影響は小。
ゲレンデは、今日は全てのコースが綺麗に圧雪されてました。
個人的にすごく久しぶりに圧雪されたブルーダイヤモンド上部を滑った気がします。
あと、ジャンボフット南ゲレンデ脇に、「だれでもオリンピアン」と銘打った
ポールコースができてました。(週末に設置されるようです)
ロープで仕切られて狭い感じもしますが、初中級向けのポール配置なので
基礎練習や技術確認によいかも。
晴天でないのは残念でしたが、8時半から14時過ぎまで滑ってきました。
途中、なんかイイ感じ(^^)な滑りが数本できましたが、
午後に入ってからであったので、その後腿がついてこなくなりまたぎこちない滑りに。
でもちょっと進歩できた気分で満足です(^^)(^^)(^^)
★ジャンボフット北 朝一は下の方は青空も見えてました

★ジャンボフット南 朝一はまだポールは配置されてませんでした

★ブルーダイヤモンド中間部

★スカイハイ上部

★マジックスラローム だんだん間隔が狭く。

★だれでもオリンピアン

★こんなかんじ(奥の方)
