大垣をちょっと散歩してみました。
コースは水門川沿いに大垣城付近から奥の細道結びの地まで。
水門川の水がもう少し綺麗だと言うことないのですが、
湧き水やら、芭蕉の句碑やらいろいろ見どころあります。
★大垣城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/26/409e2c29443bffdcbb056078afcd5a8b.jpg)
★八幡神社の湧き水 冷たかったです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/e72539f801d34f611f52fafaa487b14b.jpg)
★右 京みち 左 江戸道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4b/550dec5fc9a81859286843fed9bf3b4d.jpg)
★奥の細道むすびの地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/34fa907bd238d846028c2c2224c7966d.jpg)
★芭蕉と木因
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/210cb733e27b9051fb8e3d06fce67202.jpg)
★芭蕉アップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/cd5c89767df81c52b4135ee26b8d2ff7.jpg)
★南いせ くわな十りざいがうみち 後ろには「蛤のふたみに別行秋ぞ」の歌碑も
コースは水門川沿いに大垣城付近から奥の細道結びの地まで。
水門川の水がもう少し綺麗だと言うことないのですが、
湧き水やら、芭蕉の句碑やらいろいろ見どころあります。
★大垣城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/26/409e2c29443bffdcbb056078afcd5a8b.jpg)
★八幡神社の湧き水 冷たかったです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/e72539f801d34f611f52fafaa487b14b.jpg)
★右 京みち 左 江戸道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4b/550dec5fc9a81859286843fed9bf3b4d.jpg)
★奥の細道むすびの地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/34fa907bd238d846028c2c2224c7966d.jpg)
★芭蕉と木因
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/210cb733e27b9051fb8e3d06fce67202.jpg)
★芭蕉アップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/cd5c89767df81c52b4135ee26b8d2ff7.jpg)
★南いせ くわな十りざいがうみち 後ろには「蛤のふたみに別行秋ぞ」の歌碑も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/a142af4f4c622de0cd65a44019522c19.jpg)