久しぶりにドライヴ
ルートは、
・郡上八幡~せせらぎ街道西ウレ峠折り返し~馬瀬川沿い~巌立~下呂~付知~恵那
せせらぎ街道は朝早かったこともありましたが、寒かった(^^;
車の気温計で3℃まで下がってました。
峠付近は既に落葉。
峠前後はオレンジで綺麗でした。
その後、馬瀬川~巌立と移動。
車が少なくて快適。
ひめしゃがの湯に9時半に到着。
10時営業開始なので30分ほど待ちましたが、
1番風呂をいただき退散。
R41を南下し、下呂からR257に入り付知方面へ。
途中で栗菓子を購入。
あとは順当に帰着。
なかなか車で出かけることが出来なくなってきてますが、
頑張って出張りたいと思います。。。
★馬瀬のあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/b70186cd1dee91ac5ac6f311cf807799.jpg)
★ちょっと寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/75a32a293f7bef4a309ba94b6f98eede.jpg)
★巌立 逆行でした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/2309f53753feea0c3a18bfa14063cb56.jpg)
★巌立付近、オレンジメインの紅葉でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/ed7868d2c782cbb87d27bfc4921f6e75.jpg)
★土産の栗菓子3種
ルートは、
・郡上八幡~せせらぎ街道西ウレ峠折り返し~馬瀬川沿い~巌立~下呂~付知~恵那
せせらぎ街道は朝早かったこともありましたが、寒かった(^^;
車の気温計で3℃まで下がってました。
峠付近は既に落葉。
峠前後はオレンジで綺麗でした。
その後、馬瀬川~巌立と移動。
車が少なくて快適。
ひめしゃがの湯に9時半に到着。
10時営業開始なので30分ほど待ちましたが、
1番風呂をいただき退散。
R41を南下し、下呂からR257に入り付知方面へ。
途中で栗菓子を購入。
あとは順当に帰着。
なかなか車で出かけることが出来なくなってきてますが、
頑張って出張りたいと思います。。。
★馬瀬のあたりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/b70186cd1dee91ac5ac6f311cf807799.jpg)
★ちょっと寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/75a32a293f7bef4a309ba94b6f98eede.jpg)
★巌立 逆行でした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/2309f53753feea0c3a18bfa14063cb56.jpg)
★巌立付近、オレンジメインの紅葉でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/ed7868d2c782cbb87d27bfc4921f6e75.jpg)
★土産の栗菓子3種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/83ce26ebdaf39ab30f9975f7b7c35707.jpg)