余市蒸溜所見学、その2。
蒸溜棟のポットスチルから貯蔵庫。
ポットスチルは単式スチルが4+2+1基の7基が蒸溜棟にあります。
右手4基は初溜用、奥2基は再溜用。
手前から5基目(画像では4基目)の小さめなものは以前(開設当初だったかも、失念)に
使われていたもの、と、解説されていたと思います(^^;
★初溜用の3基(右にもう1基あります)
★右端の1基。ここは現在でも石炭を焚いた直火で蒸溜しています。火、見えます?
★石炭をくべておられます
★石炭
★再溜用の2基
ちなみに、スチルに注連縄があるのは、実家の影響とか
一番最初に造られたという貯蔵庫も見学できます。
ただ、現在は使われていないとのことで、樽の中身も空。
香りが無いのは残念です。
★一号貯蔵庫
★樽積みが再現されています
★天板
★奥行きは50mあるとか 長い
貯蔵庫は現在26あるとか。
多分、運用されている貯蔵庫は見られないと思います。
★見学用でしょうか、入口にわかりやすく「原酒」とあります。見学不可。残念。
その③につづきます(^^;
蒸溜棟のポットスチルから貯蔵庫。
ポットスチルは単式スチルが4+2+1基の7基が蒸溜棟にあります。
右手4基は初溜用、奥2基は再溜用。
手前から5基目(画像では4基目)の小さめなものは以前(開設当初だったかも、失念)に
使われていたもの、と、解説されていたと思います(^^;
★初溜用の3基(右にもう1基あります)
★右端の1基。ここは現在でも石炭を焚いた直火で蒸溜しています。火、見えます?
★石炭をくべておられます
★石炭
★再溜用の2基
ちなみに、スチルに注連縄があるのは、実家の影響とか
一番最初に造られたという貯蔵庫も見学できます。
ただ、現在は使われていないとのことで、樽の中身も空。
香りが無いのは残念です。
★一号貯蔵庫
★樽積みが再現されています
★天板
★奥行きは50mあるとか 長い
貯蔵庫は現在26あるとか。
多分、運用されている貯蔵庫は見られないと思います。
★見学用でしょうか、入口にわかりやすく「原酒」とあります。見学不可。残念。
その③につづきます(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます