空吹を見た後、宿にチェックイン。
とりあえず一風呂浴びて、ちょっと散歩。
で、気づいたのが、日進館の下の方の湯畑脇の湯屋がない。。。
硫化水素による立ち入り禁止の看板を多く見かけましたが、そのせいでしょうか、ちょっと残念です。
(まぁ、きょうは別の宿に宿泊したのでどちらにせよ入れませんがね。。。)
湯畑脇を抜け、万座の坂道を堪能。
で宿に戻って、再度ゆっくり温泉。
たまにはゆったりスケジュールでのんびり温泉もよいです(^^)
★万座温泉(これは空吹のそばです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5d/b783c2342241ff31778e3bedfcbbbc50.jpg)
★湯畑付近 湯屋がきれいに無くなってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/e6b35d4fa20ec3c68b5c4b70ee8e744b.jpg)
★湯畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/60101680d809ae859ff6d81d5e61e800.jpg)
★長峰藤吉翁碑とお堂 雪が多くて近寄れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/b6e8960c166adac4d156e83e8f997b4e.jpg)
★まだ大部分を氷に覆われている牛池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/95/2d16556aea73d48d053373556a7af687.jpg)
★万座からは山田牧場へも抜けられます(この時期は勇気が要るかも。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/d728c65f5809901415493040e07c3b8c.jpg)
★宿からゲレンデ ゲレンデ、結構な傾斜があるように見えます
とりあえず一風呂浴びて、ちょっと散歩。
で、気づいたのが、日進館の下の方の湯畑脇の湯屋がない。。。
硫化水素による立ち入り禁止の看板を多く見かけましたが、そのせいでしょうか、ちょっと残念です。
(まぁ、きょうは別の宿に宿泊したのでどちらにせよ入れませんがね。。。)
湯畑脇を抜け、万座の坂道を堪能。
で宿に戻って、再度ゆっくり温泉。
たまにはゆったりスケジュールでのんびり温泉もよいです(^^)
★万座温泉(これは空吹のそばです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5d/b783c2342241ff31778e3bedfcbbbc50.jpg)
★湯畑付近 湯屋がきれいに無くなってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/e6b35d4fa20ec3c68b5c4b70ee8e744b.jpg)
★湯畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/60101680d809ae859ff6d81d5e61e800.jpg)
★長峰藤吉翁碑とお堂 雪が多くて近寄れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/b6e8960c166adac4d156e83e8f997b4e.jpg)
★まだ大部分を氷に覆われている牛池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/95/2d16556aea73d48d053373556a7af687.jpg)
★万座からは山田牧場へも抜けられます(この時期は勇気が要るかも。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/d728c65f5809901415493040e07c3b8c.jpg)
★宿からゲレンデ ゲレンデ、結構な傾斜があるように見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/ffc743e2588812e04f3c679d63385ac6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます