のんびり旅日記

温泉・神社仏閣めぐりがメインのスローな旅日記

すっかり酒メイン、時々スキーな日記に変わりつつあります(^^;

郡上散策 #1 安養寺

2006-05-21 22:30:58 | 旅にっき
 久しぶりの天気にドライヴに出ようと思ったが、
 友人から電話があり助手席参加のドライヴに出る。

 目的地はR156の北の方。(^^;

 で、郡上八幡の街を歩いてみようということになり街を歩く。

 城山中腹Pに車を止め、山を下るとあるとても大きな寺。
 郡上御坊とも呼ばれるらしい。

 が、人は誰もいなかった(^^;

★安養寺


★柳町付近のかきつばた


★柳町 童地蔵
コメント

OIL交換

2006-05-21 22:15:04 | 車のお手入れ
 3ヶ月ぶりにOIL交換。
 DMで「お得ですよー」みたいな情報を得ていたが、
 前日にセールス担当から電話があった。

 この電話には出られなかったが、ちょっと感心、というか嬉しく思った。

 で、OIL交換に朝一で出向く。(待つのがいやだったので。。。)

 ついでに、リアのウオッシャー液が出ないのも見てもらい直してもらう。
 (パイプに藻?が生えてたとかなんとか。。。)

 ¥2,000- (in tax)

 次はいつかな。。。
コメント

開田高原 & 三岳村

2006-05-14 21:45:17 | 旅にっき
 野麦峠を下り、R361を開田高原に向かう

 ルートはこちらで(^^;

 アイスクリーム休憩も考えたが、R361はスキーで何度も通ったので
 Mia下から御岳ロープ方面へ抜けることにした。

 その前に、Miaの様子を見に行く。

★流石にゲレンデの雪はほとんど無い


★こんな(MIAの)ロゴ、あったかな???(^^;


★御岳ロープ前下を抜けて三岳村付近で、鯉のぼりが。。。 すごい数。
コメント

野麦峠

2006-05-14 21:37:04 | 旅にっき
 白骨温泉から安房峠を越えるつもりだったが、ちょっとした勘違いで
 まだ旧道(峠道)が冬季通行止めであることに気づく。。。(^^;

 ルートはこちらで(^^;

 トンネルで抜けてもよかったんですが、その後の風景は去年も何度か見ているので
 奈川まで戻って、久しぶりに野麦峠を越えることにしてみる。
 若干雪の心配があったが、道に雪が残っているようなことは無かった。

 で、久しぶりの野麦峠。
 おぼろげな記憶のままであった。
 「信飛国境」の碑も残ってはいるが、その字はもう読めない。。。

★野麦峠 乗鞍を背後に


★「あゝ飛騨が見える」


★峠縁起


★野麦峠 & あゝ野麦峠
コメント

白骨温泉

2006-05-14 21:21:17 | 旅にっき
 泡ノ湯旅館の内湯が良かったな。。。という記憶があり
 久しぶりに出向く。

 ルートはこちらで(^^;

 10時半からの受付(公には。。。)だが、10時過ぎで入れてもらえた。(^^)

 本館日帰り入浴:¥1,000-(タオル付)

 すでに1人先客がいたが、とりあえず人が少ないと思われる露天風呂の様子を見てくる。
 貸し切り状態、で、あったが、個人的にあまり露天風呂にこだわりはないので
 とっとと内湯に戻ってくる。

 で、内湯のぬる湯に浸かる。
 やはり個人的にこのぬる湯はお気に入りです。
 39度(37度?)の湯温はのぼせないし、炭酸成分も飛ばないから肌にびっしり泡が付く。
 その泡にさわった感触も、炭酸成分吸収してますっていう感じもみな良いです。(^^)(^^)
 10時10分から12時まで2時間弱浸かってました。(^^;

 どちらかというとカラス派なのですが、そんなカラスでも好んで浸かっていたい湯なのです。(^^)(^^)(^^)

 風呂上がり後、恵比寿屋蕎麦店でざるで昼食。
 アルコールは入っていませんが、すっかり良い気分でした。 
コメント

乗鞍高原

2006-05-14 21:12:22 | 旅にっき
 あまり外に出られなかったGWはすっかり忘れて、
 雨の上がった日曜に温泉ドライブに出掛ける。

 ルートはこちらで(^^;

 目的地は白骨。(^^)
 日帰り入浴受付開始まで時間があったので、
 先に乗鞍高原に登ってみる。

 流石に道の脇の雪もほとんど無くなっていた。
 三本滝のゲレンデ(リフトは動いてない)もかなり雪が減っていた。
 が、板を担いで自分の足で上がっていく集団がいくつか見受けられた。

★湯けむり館よりちょっと下


★三本滝レストハウスからかもしかゲレンデ


★一ノ瀬園地に咲く水芭蕉


★あざみ池
コメント

曼陀羅寺

2006-05-05 22:09:58 | 旅にっき
 江南まで藤を見に行きました。

 いろんな品種があり、微妙に花の時期がずれるらしい。。。

★曼陀羅寺


★藤棚


★牡丹
コメント

白鳥庭園

2006-05-03 22:00:11 | 旅にっき
 白鳥庭園まで戻ってきました。
 こちらも結構な人入りで賑わっていました。

 もう少し水回りが綺麗だと言うことなしです。

★清羽亭


★汐見四阿 園内に渓谷が造られている


★水琴窟 常滑焼きの甕3つ


★梅に実が付いていました


★シャガという花が咲いてました(ほかにもさいてましたけどね(^^;)
コメント

宮の渡し跡

2006-05-03 21:55:28 | 旅にっき
 神宮から宮の渡し跡へ進んでみました。
 思ったより、遠かった。(^^;

 シーボルトなんかも立ち寄ったらしい。

★常夜灯&時の鐘


 →→→白鳥庭園に向かいます。→→→
コメント

熱田神宮

2006-05-03 21:51:26 | 旅にっき
 熱田神宮へ散歩に出向く

 久しぶりの熱田神宮。GWということもあってか、人が多かった。
 子供の頃ひよこを放したり、チョボを追いかけ回した記憶があるんだが。。。
 そんな姿はまったくなかったなぁ。。。

★本宮


★別宮


★上知我麻神社


★龍影閣


 →→→宮の渡し跡まで歩きます。→→→
コメント