3連休初日。
天気も悪そうだし、混雑もしそうだし迷いましたが、、、
どうせ暇人なので行きました(^^;
リフト券半額の日で、お得感もあったので。
行きの道中は順調。
いつもと同じような所に駐車できるくらい。
ただ、ゲレンデはやはりいつもに比べれば混雑。
それでも、リフト待ちなどはあっても3分。
(自分が滑ってたところは。他は不明。)
今日のゲレンデ状態は、
・雪が降り続いたのと、いつもよりは多い人出で、早い時間帯にコブだらけ
・ただ、あまり寒さは感じなかった(個人的主観)
・バッジテストが行われていて、ちょっとコースが狭い感じ
それでも、状態なりの練習はできました(^^)
休憩込み約4H半。頑張りました。
ふくらはぎやももがかなり張ったので、帰りにやまゆり荘で温泉。
ここも思いの外空いていたので、のんびり入湯。
天気以外は全体的によかったです(^^)
ただ、帰り道で木曽福島(スキー場)から出てくる車がかなりの確率でノーマルタイヤらしく、
スロー走行&やたらとすべって路肩や対向車線にはみだす。
R19に出るまで、はたから見てるだけでも冷や汗でました(^^;
★どんよりゲレンデ
★朝一はコブもほとんどありませんでした(10時半くらいから人の増加と共にコブだらけ)
天気も悪そうだし、混雑もしそうだし迷いましたが、、、
どうせ暇人なので行きました(^^;
リフト券半額の日で、お得感もあったので。
行きの道中は順調。
いつもと同じような所に駐車できるくらい。
ただ、ゲレンデはやはりいつもに比べれば混雑。
それでも、リフト待ちなどはあっても3分。
(自分が滑ってたところは。他は不明。)
今日のゲレンデ状態は、
・雪が降り続いたのと、いつもよりは多い人出で、早い時間帯にコブだらけ
・ただ、あまり寒さは感じなかった(個人的主観)
・バッジテストが行われていて、ちょっとコースが狭い感じ
それでも、状態なりの練習はできました(^^)
休憩込み約4H半。頑張りました。
ふくらはぎやももがかなり張ったので、帰りにやまゆり荘で温泉。
ここも思いの外空いていたので、のんびり入湯。
天気以外は全体的によかったです(^^)
ただ、帰り道で木曽福島(スキー場)から出てくる車がかなりの確率でノーマルタイヤらしく、
スロー走行&やたらとすべって路肩や対向車線にはみだす。
R19に出るまで、はたから見てるだけでも冷や汗でました(^^;
★どんよりゲレンデ
★朝一はコブもほとんどありませんでした(10時半くらいから人の増加と共にコブだらけ)