総合病院の歯科へ行ったついでに図書館へ。
そうそう、歯科で口開けてる時って人に会いたくないでしょ?プライバシーないよなって思っていたら、今日行ってビックリ。ちゃんとスクリーンで遮ってあって、先生と歯科衛生士さんにしか間抜けな顔は見えないようになっていた。変なところで気を使っているのにザルみたいな「個人情報保護法」なんかよりよっぽどいいや。
図書館で借りた本。雑誌「大相撲秋場所号」(最新号は閲覧のみだから)
「仏像のやさしい見方」「すぐわかるやきものの見わけ方」
読むというよりもながめて楽しむ系ばかり。
ブルガリア語の本がないかと探してみたが見つからなかった。マケドニア語があるのにブルガリア語がないって・・・。一番の本揃えはもちろん英語。フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語の順で少なくなっていく。でも、ヨーロッパ言語は結構充実している。フィンランド語も3冊ありましたー!
うそつきにならんように、ちょっとはお勉強しましょうね~。
そうそう、歯科で口開けてる時って人に会いたくないでしょ?プライバシーないよなって思っていたら、今日行ってビックリ。ちゃんとスクリーンで遮ってあって、先生と歯科衛生士さんにしか間抜けな顔は見えないようになっていた。変なところで気を使っているのにザルみたいな「個人情報保護法」なんかよりよっぽどいいや。
図書館で借りた本。雑誌「大相撲秋場所号」(最新号は閲覧のみだから)
「仏像のやさしい見方」「すぐわかるやきものの見わけ方」
読むというよりもながめて楽しむ系ばかり。
ブルガリア語の本がないかと探してみたが見つからなかった。マケドニア語があるのにブルガリア語がないって・・・。一番の本揃えはもちろん英語。フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語の順で少なくなっていく。でも、ヨーロッパ言語は結構充実している。フィンランド語も3冊ありましたー!
うそつきにならんように、ちょっとはお勉強しましょうね~。