いやー、初めでした。厳島神社の入口付近でニャンコの鳴き声。それも子ネコの助けを求めている鳴き方。動物好きらしきお客さんと「ん?ネコ?鳥?」
ネコだよねぇ~。回廊の下から声が聞こえるんだけど、どこにいるのか分からない。移動しているようにも思えるし・・・神職さんたちも探し始めて・・・私はお客さんの案内があったので泣く泣く離れたのです。
神社の入口に戻ってみると、子猫がびしょぬれ状態で震えていました。親猫は「どうしたらいいの?」な感じで助けるでもなく見てるばかり。ひょっとしたら子ネコが生きていけるかどうか見極めていたのかも。
みんなが見てると親猫が近づけないだろーからと神職さんが「放っておいてやってください、親がなんとかしますから」
海に落ちてしまったんだろうか、砂地で遊んでいたら潮が満ちてきて動きが取れなくなったんだろうか?大潮でなくてよかった~。とりあえずは回廊の下を動いていて息は出来たんだから。生きてて欲しいと思います。
今日は少人数。日系カナダ、イラン系英国、ミネソタ。
日系の人はいっぱい笑ってくれるので大好きです。英国の人もどこ出身かわからなかったんだけど、ふたりで話している言葉が馴染みのないものだったので「何語?」「ペルシャ語」でイラン系と分かったのです。
中東だとどこもかしこも一緒にしそうなのですが、宗教も違えば言葉も違う。今日なんてダンナさんは短パンで奥さんはサマードレス。イスラムの掟って・・?な気がします。ま、イランは結構ユルユルらしいですね、サウジアラビアなんかに比べると。このロンドン付近にお住まいのお客さんにもたくさん笑っていただきました。ありがたい話です。
宮島も平和公園も外国人でいっぱいでした。ほとんどがJRパスを持った人たちでしたけど。修学旅行がキャンセルになってる中、外国人観光客が目立ちます。あまりお金を落とさないのが難点ですが、嬉しいことですよね。
ネコだよねぇ~。回廊の下から声が聞こえるんだけど、どこにいるのか分からない。移動しているようにも思えるし・・・神職さんたちも探し始めて・・・私はお客さんの案内があったので泣く泣く離れたのです。
神社の入口に戻ってみると、子猫がびしょぬれ状態で震えていました。親猫は「どうしたらいいの?」な感じで助けるでもなく見てるばかり。ひょっとしたら子ネコが生きていけるかどうか見極めていたのかも。
みんなが見てると親猫が近づけないだろーからと神職さんが「放っておいてやってください、親がなんとかしますから」
海に落ちてしまったんだろうか、砂地で遊んでいたら潮が満ちてきて動きが取れなくなったんだろうか?大潮でなくてよかった~。とりあえずは回廊の下を動いていて息は出来たんだから。生きてて欲しいと思います。
今日は少人数。日系カナダ、イラン系英国、ミネソタ。
日系の人はいっぱい笑ってくれるので大好きです。英国の人もどこ出身かわからなかったんだけど、ふたりで話している言葉が馴染みのないものだったので「何語?」「ペルシャ語」でイラン系と分かったのです。
中東だとどこもかしこも一緒にしそうなのですが、宗教も違えば言葉も違う。今日なんてダンナさんは短パンで奥さんはサマードレス。イスラムの掟って・・?な気がします。ま、イランは結構ユルユルらしいですね、サウジアラビアなんかに比べると。このロンドン付近にお住まいのお客さんにもたくさん笑っていただきました。ありがたい話です。
宮島も平和公園も外国人でいっぱいでした。ほとんどがJRパスを持った人たちでしたけど。修学旅行がキャンセルになってる中、外国人観光客が目立ちます。あまりお金を落とさないのが難点ですが、嬉しいことですよね。