
バレンタインデーだったので・・・って関係ないけど
安いオージービーフの塊があったので作ってみました。写真の量の4倍ぐらいあって380円。ちょっと硬いのが難点かも。ソースの味はよかったです。ブログでは味が伝わらないのが残念だ・・と、とーちゃんが言ってました。
ソースと言っても、フライパンで表面を焼いた時に出た汁と、鉄板にこびりついた焦げを白ワインで溶かしてフライパンに入れて、塩コショウして煮詰めるだけなんですけどね。
塩コショウをすり込んだ肉を220度のオーブンで500グラムなら20分、小さかったらそれなりの時間で焼いて、アルミホイルに包んで30分ぐらい休ませます。だから、ちょっと早めに準備にかかると、他の料理が出来上がるのとタイミングが合います。
写真が暗いのは露出をマイナスにしたまま戻すのを忘れていたから・・・ダメね~
安いオージービーフの塊があったので作ってみました。写真の量の4倍ぐらいあって380円。ちょっと硬いのが難点かも。ソースの味はよかったです。ブログでは味が伝わらないのが残念だ・・と、とーちゃんが言ってました。
ソースと言っても、フライパンで表面を焼いた時に出た汁と、鉄板にこびりついた焦げを白ワインで溶かしてフライパンに入れて、塩コショウして煮詰めるだけなんですけどね。
塩コショウをすり込んだ肉を220度のオーブンで500グラムなら20分、小さかったらそれなりの時間で焼いて、アルミホイルに包んで30分ぐらい休ませます。だから、ちょっと早めに準備にかかると、他の料理が出来上がるのとタイミングが合います。
写真が暗いのは露出をマイナスにしたまま戻すのを忘れていたから・・・ダメね~
うちのとーちゃんはねぇ~・・同じものを食べてるにもかかわらず全くメタボにならないのよー。何か悔しいでしょ?基礎代謝量の違いです。どーせワタシャ水飲んでも太る体質ですからね~。ちょっと食べたらすぐに脂肪になります。やよね~
毎日おいしい料理が食べれそうじゃ。
ほいで内容がワシの好きそうなもんばっかし。
ここで写真ばかり見せられちゃあ、ストレス溜りそうじゃ。
ソースはそうやって作るんですかあ。
私なんか市販の「ステーキソース」をかけるだけでなんです。
ところで、おとーちゃん毎日おいしい手料理で
外で食べる気になりませんでしょ。
ふた昔くらいお会いしていませんが、おいしい生活で幸せメタボになってませんか?
ポンちゃんだけ?