広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

バルセロナ

2009年04月04日 | スペイン語
新年度初めてのスペイン語。久しぶり。
先週は以前同じクラスだった女子、スペイン人と結婚してバルセロナ近郊に住んでる彼女が来てたのだそうで、そらもうペラペラになってたのだとか。ま、当たり前と言えば当たり前。全くジャパニーズがいない街で孤軍奮闘してるわけで、それに何を置いても愛または情熱があるわけで・・・それが一番やよね。(「あい」って変換したら7番目で「愛」がでてきましたアハハ)

バルセロナというところ、歴史的に所謂スペインとは敵対する理由があるらしく、スペイン語が公用語だけどカタランというカタルーニャ語が一般的に話されているのですと。だから、人々の中に入っていこうとするとカタランをしゃべらにゃいけない。もちろん家族の会話はカタラン。ワォ~!

そこの若い人、若くなくてもいいんだけど、バルセロナに嫁に行くんだったら若い時ですよ~。ワタシラの年齢でも無理ではないが・・・ここから2言語の習得はインポッシブルだよねぇ~。ちなみに彼女は30代半ばかな・・?

スペインに遊びにいこーよ~・・・な提案が出ています。食べ歩きツアーだったら行きたいかも・・

今日もGさま、ごっつぁんでした~~!


最新の画像もっと見る