携帯スマホの話をしよう

スマートフォンなどのガジェットと言われる小型電子機器に関する話をメモ代わりに書き留めていきます。

iPhone12のレビュー続き

2022-11-28 12:32:44 | 機種別レビュー
3月に購入後9ヶ月を過ぎたので、使用感を再度報告する。性能については前回報告したので、バッテリーやストレージの状態や使用感が中心となる。

書くまでも無いのだが、ベンチマークでも高得点を叩き出すハイスペック機なので、使用感に何ら問題は発生しない。スクロールもスムースだし、アプリの立上げもAndroidのエントリー機やミドルレンジ機に比べると圧倒的に良好である。これに慣れると、元に戻れないのではないかと心配である。日本の大半のユーザーはiPhoneであり、この様な体験をすると、中々安価なAndroid機には移れないであろう。

バッテリーに関しては、少々残念である。絶対量が少ないので、余り持たないのである。私はどちらかというとライトユーザーなので、通常はスマホをそんなに酷使しない。その場合は2日間バッテリーは持つ。待機状態での電源管理が優れているためと思われる。しかし、たまに音楽聞いたりゲームしたりすると、見る見るバッテリー残量が減っていく。sense4と比べると弱さは一目瞭然である。1日バッテリーが持たないのである。

本体のストレージに関しては、現状64GBで問題は発生していない。ゲームはポケモンGOしかしないので、その領域は2GB程度で、未だ半分以上残っている。ゲーム以外のアプリの大きさがAndroidより小さいように感じる。ゲームと動画を多数保存しない限り64GBで足りると思う。逆に言えばゲームと動画を多数保存する場合には128GB以上が必須となる。何故なら、現時点でもiCloudの容量が危ないからである。iCloudの無料容量はたったの5GBしかない。動画はほぼ使わない私でさえ、写真とバックアップで7割以上使用済みである。

iCloudは、普通に使っていると簡単に無料容量がパンクして、容量増量契約が必要となる。50GBで130円/月(年間1,560円)これを安いと見るかどうかの問題となる。何しろ一番容量の小さいモデルでも64GBのストレージであり、写真だけで5GB程度なら速攻で超えてしまう。かといってiCloudの容量アップは有料となる。私はgoogleドライブにバックアップを取っている。googleドライブは15GBまで無料で余裕があるし、いざとなればPCに簡単にダウンロードできる。


OCN特売再開

2022-11-16 12:50:59 | 通信事業者の話題
もう終わってしまったか? と思われたOCNモバイル(旧goosimseller)だが、11月15日から久方ぶりの本機モードのセールを開始した。私がお買い得と感じたのは以下の機種である。何れも競合のIIJmioより安くなっているし、特筆すべきは新規でもOKな事。IIJはMNPのみである。

Redmi Note 11   2750円
OPPO A55s 5G   2860円
AQUOS sense6(4-64GB) 1万3310円
AQUOS sense6(6-128GB) 1万6060円

povoの低速モードが改善された?

2022-11-11 17:07:43 | 通信事業者の話題
過去に何度かトッピング無しの低速モードでpovoアプリを立ち上げようとして失敗していたが、最近テキスト中心のwebページが低速でも読めるようになったので、試しにpovoアプリを立ち上げたら成功した。

これは小生の環境特有かもしれず、普遍性の検証は出来ていないが、取りあえず私の環境では低速でも限定的ではあるが使える通信速度に改善されている。

これまでの通信速度は激遅でpovoアプリも起動できず、トッピングはWifi環境必須であったが、それが解消されたのは大きい。益々サブ回線として使いやすくなっている。

しかし、povoの低速ではポケモンGOは遊べない。過去を振り返ると遅いので有名だった0SIMでも、混雑するところを避ければポケモンGOは何とか遊べたので、povoの低速はそれより遅いことになる(苦笑)。まあ、その当時と比べて情報量が増えているのかもしれないので、断定はできないが。

いずれにしても現状のpovo低速でできることはpovoのトッピング購入とテキストベースのページ閲覧程度であるが、何もできなかった以前よりは遥かにマシである。