今日の畑の収穫
キュウリ、ミニトマト、三尺いんげん、ほおずきトマト、丸オクラ。
あまりの暑さで数日、畑に行かなかったので、オクラがたくさんできていました。100本くらい採れたかも。
お店で売っているのは五角オクラがほとんどですが、このオクラは【丸オクラ】とか、【島オクラ】と呼ばれるもので、採り忘れて大きくなってしまってもやわらかく、とても美味しいオクラです。15センチ位に大きくなってしまっても食べられます。
でも、切り口は五角オクラのほうが星形になるので、汁に浮かべるには五角オクラのほうが可愛いかも知れませんね。
たくさん採れたので、いつもいろいろ頂いているお隣さんに半分おすそ分けしました。
キュウリは今年、植え付けが遅れてしまい、今日の収穫が第一号です。
長いインゲンは【サンジャク インゲン】です。90センチ位になる長ーいインゲンのようですが、50センチ位がサヤの食べごろのようです。
甘くて、やわらかないんげんで、細くて、まっすぐなので、肉まきなどには最適です。大きくなったインゲンは豆としても食用にできます。
黄色っぽいのは【ストロベリートマト】です。
【ほおずきトマト】とも言われ、実の外見などはあの観賞用の赤いほおずきと似ています。観賞用の赤いほおずきは食べれませんが、このほおずきトマトは甘酸っぱくてとても美味しいものです。ケーキ、スイーツなどのトッピングにも人気があるようです。私はチョイチョイ畑でつまみ食いをしています。
今日のメニューはもちろん、オクラ。
ノルマ、一人10本以上!
夕飯(三尺いんげん、人参、オクラのバター醤油ソテー)