
果樹温室が花盛り・・だけど (;´Д`)
洗濯物を干していると・・ 洗濯ばさみにメガネ持っていかれることってないですか? 超ムキーってなります (# ゚Д゚) 引っかからないように気を付けているつもりなのに パサっ...

発芽しない!?
中国発の新型ウイルスね 宿主はコウモリだとか、ヘビだとか・・ う~ん (;´Д`) 「必要以上に恐れ...

火力全開は来週あたり
職場の冬の目玉「カエンカズラ」が咲き始めました \(^o^)/ 早い年は12月下旬から咲き始めますが 今年は暖冬にも関わらず、ようやく咲き始め。 極限まで設定温度を下げて...

ブリンブリンセチア
明日は日本中の人々が1日限定でクリスチャンになる日ですねえ。 クリスマスの雰囲気は好きです♪ ロマンチックのかけらもない私がいうのも何ですが(汗)。 ...

ドラキュラにしてよかった
本日は用事の合間に庭仕事。 日中はまだ20℃超えで暑いくらいですが 朝晩はこの時期らしく寒い! つい数日前、屋外の気温計が3℃になっていましたから。。 ということで! 寒...

濃色花が咲いた
わっ!! いきなり何なの!?って ワクワクが止まらん人や~ \(^o^)/ すごいの出たんだもん。 夜...

紅白咲き、またかーい!
赤花の熱帯性スイレン、ルブラ(もしくはその園芸種)ですが またまた白が混じりました! というより、今回は花弁1枚を残して、ほぼほぼ白花に ^-^; ...

秋か。
アガベ・ヴィクトリアエレギナエ 園芸名は「笹の雪」 ^-^。 神様が創作した最高傑作のひとつだよね。 この株はそろそろ花芽が来そうで、とてもいやな予感がする。 ...

紅白咲きとはおめでたい♪
すっごい降雨で、スマホのピコピコピーンが 鳴りやみませんでした ( ゚Д゚) その度に、ビクッとなるし (;...

収集癖を抑えている
サラセニア`ドラキュラ´が1年でずいぶん生長しましたわ。 具体的には、3倍くらいボリュームアップしたかな。 そろそろ株分けでもして、スペアを作っておこ...
- 日記(318)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(53)
- 秋吉台の花(78)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(106)
- 木本(非園芸)(135)
- 巨樹探訪(50)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(153)
- 多肉(62)
- サクラ(53)
- ツバキ・サザンカ(62)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(44)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(16)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(50)
- 山行・野外活動(145)
- 庭(88)
- シダ(22)
- きのこ(84)
- 変形菌(10)
- 生物(103)
- サギちゃん(10)
- 展示会(150)
- 祝島(13)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)