![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/b7307fc1fc7d0688c11fffcdfe81d2dc.jpg)
ツユクサです。
ツユクサと聞けば、ドクダミやスギナと並んで
防除の難しい雑草ってカテゴリーかもしれないけど(汗)。
花の変異は実に豊富です。
暇なときに、あるいは散歩のときにでも、気にしてみてみて♪
意外と面白いんだ、これが。
基本、青ですが、上の写真のような水色もあれば
かなり数は少ないものの、白花もみつかります ^-^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/9d323f55926a88391bc6087cede9def5.jpg)
超丸弁花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/3e17d7aa16378ee9a37917ed0a682528.jpg)
スティッチ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/fafc682ccf869532952a456e56c65ede.jpg)
絞り模様の入る花。
本株の全ての花に絞り模様が入っています。
そして極めつけがこの花!
全然キレイとは思いませんが、レアです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/e3d6d0eb204f906f8c659f5fe75f79f1.jpg)
八重咲き ^-^;
セミダブルくらいかな。
もちろん、この株全ての花が八重咲きです。
このような変化花は除草剤散布地に多く発生しますので
除草剤が起因するのかもしれませんね。
ツユクサとの戦いは続きますが、ないと寂しいのも事実(汗)。
澄みきった青色は。。