職場にて11月23日(土)と24日(日)に
「紅葉まつりボタニカルマーケット」を開催します ^-^。
出店者も来園者も一緒になって植物で遊び
堪能し、癒される体験の場となることをめざしています。
詳しくは、北九州市立白野江植物公園のホームページをご覧ください♪
宣伝でした(笑)。
しかしまあ、今年は植物の生育や開花がかつてなく異常でした。
振り返ってみれば、異変に気が付いたのはフジバカマの挿し芽からです。
毎年サワフジバカマの生産をしてきましたが
今年に限ってどうして上手くいかなかったのか謎でした (;´Д`);
挿し芽したのが全然発根しないし、発根しても育たない・・
ハナショウブもスイレンも、そしてハスも花数が極端に少なく
短日植物である菊が夏に咲き (;´Д`);
ヒガンバナの開花は例年の1か月遅れ。。
そういえば今年の野草探訪はことごとくダメでしたね。。
気候が変というのが植物を通じて目に見えた一年でした。
いつまでも気温が高かったのと少雨が影響しているのかな
未だにモミジが真っ青 (;´Д`);
イベントまでに少しくらいは色付いてくれたらいいのだけど。
紅葉している木は極少数
さくらもみじは楽しむ間もなく早々に落葉してしまいました。。
でもね!
園内を散歩していると、深まる秋を感じる場面が
あっちにも、こっちにもあります♪
黄金色に染まるハギの黄葉
カキノキの紅葉も美しい♪
落ち葉掃除は大変~。
この時期、園内で咲き誇っているのはツワブキ。
アザギマダラが吸蜜に訪れるのですが
今年は見かけないなあ。
菊花展は終了で今日片付けましたが
小菊類はこれから咲く株が多いので残します。
強風にあおられてボサボサになっちゃいましたけど ^-^;
明日から気温がまたググっと下がるようで。
つい先日まで暑い暑いといっていたのが信じられない。
遮光ネット外したばかりなのに
もう寒風除けを施さなければならないなんて (;´Д`);