ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)爆殖中 ^-^;
明治時代に北アメリカからやってきた帰化植物ですが
現在は西日本全域に移入していて
本州中部まで、じわじわと侵入しています。
日本全土に広まる日も近い!?
もともと観賞目的での導入とあって
可愛らしい花ではあります ^-^;
まさかここまで広がってしまうとは思ってもいなかったでしょうね。
ちなみにツキミソウの仲間になります。
ヒルザキツキミソウ
今日の仕事は朝イチから夕方まで、丸一日草刈り。
仕事のキツさでいえば、まあ草刈りは楽な部類ですし
成果がすぐに出るので楽しい作業ではありますが
けっこう汗をかく仕事ですので
水分補給と思って、自販でアクエリアスのボタンを押す!
ガタコン。
「いろはす」やんけっ ( ゚Д゚)!
あ~あ、業者さんが入れ間違えたのだね。
仕方がない、今度こそアクエリアスたのんます、えいっ!
ガタコン。
「いろはす」やって (# ゚Д゚)
あのねえ、ガチャガチャなの?この自販。。
はあ~320円で水2本とは(汗)。
多分、次もハズレ(水)なんで、もうやめときました(汗)。