うっTと植物たち。

あえて汚してみた



ビフォアー(初夏だけど)



アフター

小屋の白い部分が妙に浮いた感じで気になっていたので
あえて汚してみたのですが ^-^;
少しは古びた感じが出たでしょうか。
落ち着いた印象にはなりました。

つい先日UPした看板もやり直し。



先日UPしたのは消しました。
あまりに手抜きだったので(汗)。
しかし今回のもあんまり変わらないような(大汗)。



アネモネ・コロナリア



相方が好きなアネモネを飾った;
庭の植物たち全てを「草」と表現する相方だけど
なぜかアネモネは異常に好きみたく
趣味には合わないけど、仕方なく飾った;
安いし、花も長く咲いてくれるから、いいかな~。




夜明けぜよ!
あ、坂本さんではなく、左から高杉さん、吉田さん、久坂さんでした。
今になって、やっとこさですが神社にお参りにいきました ^-^;
どこにもお参りしないっていうのも、どうかと思いましたので。
結構、参拝者は多かったですよ。

松陰神社(萩市です)のおみくじ。



普通のおみくじはありますが
可愛いから、皆さん、こっちのおみくじをされていました。
飛躍の年となりますように。。

コメント一覧

うっT
sayuさん、こんばんは ^-^。
 sayuさん、こんばんは ^-^。

 庭は焦って作らないことが一番の成功の鍵だと思います(笑)。色々な雑誌を参考にしてからが絶対に良いと思うので、sayuさんが正解だと思います~。私は焦って作ってしまいましたので、まとまりのない庭になっていて、既に2回も更地に直しています(大汗)。シンボルツリーも慎重に選びたいですね、、
我が家の雑貨はアンティーク「風」ですよ~(笑)。本当は本物が欲しいのですが・・高いですね。。いかに安くてそれなりに見える商品を探すかです ^-^; 

 アネモネの良いところは、安さですね♪毎年、一年草の苗を買う感覚で楽しめるのがありがたいです♪

 貴船神社の水おみくじが気になって、検索したみたのですが、これはかなりの珍おみくじですね!その場ですぐに確認できないところがキビシイですが、これは面白おみくじです。日本全国の珍おみくじの本、どなたか出してくれないかな~。
sayu
おはようございます
お庭いつみても素敵です^^
うちの庭はまだ木さへ植わってない何にもない更地で。。
本とか色々みて回ってるんですが。。
イマイチピンとこないんですよね。。
うっTさんとこのアンティークのオブジェも素敵ですね~

奥様アネモネがお好きなんですね^^
私も好きです♪
アネモネも色んなお色や形がありますよね~

やっぱり年が明けたら神社にお参りに行かなきゃ何ともおさまりつかないな。。ってなりますよね^^
おみくじも変わったのが多くなってきましたよね~
今年私は貴船神社の水おみくじを。。どこ行ってもなぜか毎年『末吉』なんです。。主人は『大吉』^^;
なにはとこもあれ今年も良いご縁に恵まれますように♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「庭」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事