パンジー展は12日からです ^-^。
今年も魅力的な花が揃っています♪
準備中のポット。
いい塩梅に仕上がっています。
品種札は明日からつけますので、とりあえず花だけですが、少しだけUPします。
ワタクシ個人的に好きな花ばかりになっちゃうけど(汗)。
ノコギリのようなギザギザ花弁だすやん。
面白い配色。
爽やかさを感じる花です。
この花は文句なしに目をひく(笑)。
上から墨汁でも垂らしたような染みが面白い花。
アルストロメリアみたい。
中心意外に「焼け」が入ってる。
写真では分かり難いですが、シルバーピンクに輝いています。
そして!
↓の花はとにかくすごい!
写真がぼやけているワケじゃ~ございませんよ ^-^;
全体に薄らと焼けが入っていて、シルバーに輝いているんです。
やはり、ぼやけたように映っちゃう(汗)。
ピントはあっています。本当にこのような花色なんです。
写真ではなかなか表現できないので、実物をみてほしい!
最新の画像もっと見る
最近の「草花」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(318)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(53)
- 秋吉台の花(78)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(106)
- 木本(非園芸)(135)
- 巨樹探訪(50)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(153)
- 多肉(62)
- サクラ(53)
- ツバキ・サザンカ(62)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(44)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(16)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(50)
- 山行・野外活動(145)
- 庭(88)
- シダ(22)
- きのこ(84)
- 変形菌(10)
- 生物(104)
- サギちゃん(10)
- 展示会(150)
- 祝島(13)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事