うっTと植物たち。

キンポウゲ科の小花たち

姫リュウキンカを熱心に収集していた時期があったのですが
こぼれダネでの繁殖が激しく、品種の維持に難儀していました(汗)。



ギラギラ光沢、エナメル質の花。

数年前に全て譲渡、現在は当時集めた品種は残っていませんが
未だに、こぼれダネ実生が庭のあちこちに増えて広がって
おや?こんなところにって塩梅で咲いています。



花は小さいながら目をひきますね♪



緑花。
たまにこのような変わり花が出てくると嬉しい♪

品種を維持しなくてよいので、本当に気楽なものです ^-^;
真に花を楽しめているな~って感じがします。

同じキンポウゲ科でも、こちらは大切に維持している「ニリンソウ」。



写真の花は「銀杯」と呼ばれる選抜品種です。
仲間のイチリンソウやキクザキイチゲ等と比べると
花つきがよいのも嬉しいところ。
勿論、品種にもよりますけどね。

秋吉台のニリンソウはまだのようでした。
おそらく4月中旬になるんだろうな~と思います。
3~4月はみたい花がたくさんありすぎて悩みます (;´Д`)。
体を2つにするのは無理なので
とにかく動き回るしかありません(汗)。


コメント一覧

うっT
たかふみさん、こんばんは ^-^。
たかふみさん、こんばんは ^-^。

姫リュウキンカの群生ですかあ~♪
それ、私もみてみたいです。
ギランギランと輝いて、眩しいかも(笑)。

スダジイに飲み込まれそうなお地蔵さん
本当に不思議な光景・・
おそらく大昔に、木の傍に置かれていたお地蔵さんが
木の生長とともに飲み込まれちゃったのでしょうね;
もう、木が枯れるまで取り出せないや・・ (;´Д`)。

もう春は、みておきたい花が多すぎていけません(汗)。
けっこう忙しいですが、少しでも時間があれば
花探訪に出掛けていますよ~。
見逃したら、次のチャンスは来年になってしまうんだもん (;´Д`)。
今年は桜の名木をみてまわれたらいいな~と思っていますが
花時期と休日がなかなか合わなくて・・;
来週、横浜に行きますので、関東の桜も一本みれたらいいな~と思ってます。
たかふみ
姫リュウキンカ!
http://takafumiplants.blog.fc2.com/
先日、黄色いお花の群生見て「これ何だったかな~」とずっと気になってたのですが、ブログ拝見して「そうそう!姫リュウキンカだっ」と思い出しました。

今年はお花の開花が早くて、うっTさんのブログで「もう水仙満開なの!」「もう桜咲いたの?」と知り、慌てて予定繰り上げて見に行きました。
うちの近くにニリンソウ保護地があり、見に行こうと思ってはいたですが、すっかり忘れてました(^_^;)危なかったです。

うっTさんの開花状況はいつも助かってます。

春はお花がいっぱいですから、その中でどれを見に行くか迷いますよね~。
やはり花巡りのハシゴですか?
この時期だけ一カ月ぐらいお休み欲しいぐらいです。

山のレポも楽しみにしてますね(*^_^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「球根」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事