うっTと植物たち。

文京菊まつり

11月は全国各地で菊花展が開催されますが

東京でも大規模なものから

お寺や神社でちょこっとみたいな小規模なものまで

至る所で開催されています。

東京行きはもちろん用事があってのことですが

用事のあとは時間の許す限り周る!

 

ということで、関東有数の菊花展として知られる「文京菊まつり」へ

学問の神様で有名な湯島天満宮で開催されます ^-^。

一礼して参道を進むと・・

豪華な千輪咲きがどんっと飾られていました ( ゚Д゚);

 

大輪の花火みたい。

これを仕立てるには高度な技術が必要です。

そして一斉に開花させるのも、また高度な技術。

いきなり圧倒された感じ。。

 

文京菊まつりには毎年20万人が訪れるそうですよ

この日も平日にも関わらず賑わっていました~。

日本人よりもむしろ海外の方が多かったように思います。

 

見事な懸崖菊

 

今年は開花がかなり遅れているようで

懸崖菊の花はこれからといった感じでした。

 

大菊の懸崖仕立て ( ゚Д゚);

こんなことまで出来てしまうのね。。

 

菊人形

 

いや~凄い・・

もう、凄いという意外の言葉がみつからない。

 

そう!湯島天神の菊といえば「巴錦」ですが

どこに展示されていたのか分からなかったです (;´Д`);

それで帰宅後に写真を見返していたら

それらしき菊があった、かろうじてあった(違うかも 汗)。

巴錦とは

約200年前、加賀藩主前田公が「巴ノ錦」と命名した古典品種です。

葛飾北斎も巴錦を描いています。

菊は品種の入れ替わりが早いので、古典品種は大変貴重なものです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京花巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事