うっTと植物たち。

リンドウのいろいろ

お寝坊さんのリンドウもそろそろ起きました(笑)。
花はAM8時頃から開き始めます ^-^;
リンドウの花弁の裏は地味な色をしているので
ピッタリ閉じていると、蕾がついていることすら気がつかないくらいです。



それがいっせいに開いて青のお花畑に♪
マジックをみているような感覚ですよ ^-^;



あっち向いても、こっち向いてもリンドウが視界に入るくらいの株数。
繁栄していますわ~。



11月はイネ科植物や低木などはすでに冬支度をはじめていますし
この時期、花を咲かせる種類はかなり少ないです。
ライバルとの競争を避け、この季節に咲かせているとすれば
リンドウって賢いですね~。
花は12月までみられますよ♪

リンドウの基本色は青色。
大きな変異はなく、あまり興味ないと全部同じに感じるかも。
でも、じっくり観察すると個性があることに気がつきます ^-^。
ワタクシみたいなオタ・・おおっと、野草スキーにはわかる(笑)。
この度の観察でいいな~と思った花、みて下さい♪



底白。
花弁の先のほうだけ青いタイプ。
なかなかみない花です。



逆に全体が青いタイプ。



水色花で、やや白覆輪。



逆に濃色。

全部一緒じゃん・・と思ったあなた!
・・・
しゃあない、、(悲)。


秋吉台ではトレイルランの大会があります。
ここ近年盛んになっていますね、トレイルラン。
新しい散策路がいくつも増え、幅も広げられたリです。
野草スキーのつぶやきとしては・・ (;´Д`)。。ですが
草刈り、野草刈りをされたところのリンドウは・・



どれもこじんまり咲いています ^-^。
これは、これで可愛いらしい♪
自身が常に刈られるので、大きく生長することができないのか
周りのライバルたちが刈られるので、大きくなる必要がないからなのか
リンドウに聞いてみたいところではありますが
さすがに、話ができるところまでに至ってはおりません(笑)。

コメント一覧

うっT
月イチガーデナーさん、こんばんは ^-^。
月イチガーデナーさん、こんばんは ^-^。

この度観察のリンドウは、いわゆるササリンドウ(別名)です ^-^。
リンドウの仲間全般にやや作り難いな~というイメージですよね(汗)。
しかし、ササリンドウは作り易いですよ♪
しかし、秋吉台のリンドウも直射日光下の株はいかにも具合わるそうです;
さまざまな草木に覆われていますので、春~秋は半日陰に。
そして秋~冬はまわりの草木が枯れたり、落葉したりしてよく日が当たる。
ということで、職場では落葉樹の下に植栽していますが
よく育って咲いております ^-^。

リンドウの変異は本当に・・ないですね~(汗)。
この日も6時間くらい探しましたが
ブログにアップしたくらいのものです。。
来年は八重咲き(二重咲き)をみつけたいのですが・・ ^-^;
月イチガーデナー
違いがわかる男
うっtさん、こんばんは!
どれも個性的でいいですね~。
しかしさすがのうっtさんでも、白花や桃花は見つけられないのですかね。だとしたら、どれだけ貴重かということですね。

これは種類としてはササリンドウと呼ばれるものでしょうか?
リンドウ大好きなんですが、何回買っても上手く育たないんですよね(ほふく性の新霧島リンドウ以外)。
うっtさん、ぜひ耐暑性の高性リンドウを開発して下さいませ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「秋吉台の花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事