うっTと植物たち。

既におじいちゃん



秋吉台ですが・・
眼鏡が飛ばされそうなくらい、すっごい強風 ( ゚Д゚);
おまけに肌がイタイくらい冷たいっ!
本当に4月!?



さまざまな種類のスミレが迎えてくれます ^-^。



アケビの花。

この度の目的はもちろん、オキナグサの観賞であります。



広大な秋吉台ですが
オキナグサは限られた場所に数えるほどしかありません。
しかし、減ってはいない感じがします。
同じ場所で毎年観察できます。
これも登山者のマナーがよいお陰ですね。



オキナグサ
県カテゴリーで、絶滅危惧1Aの希少種。



時折みぞれが降る、冷たい一日でしたので
本日は閉じたまま、じっと耐えていました (;´Д`)



既におじいちゃんモードの株も。

さあ、秋吉台では花のリレーが始まります ^-^。
今年度も通いますよ~(笑)。

コメント一覧

うっT
seiraさん、こんばんは ^-^。
Seiraさん、こんばんは ^-^。

な、なんとー!
別府まで行かれるとのことで
かなりの距離ですね~。
地獄巡りでしょうか。
別府もですが、大分県は観光地がたくさんあって
私も大好きです♪

こちらは土日、雨の予報ですが
こればっかりはゲタを投げたほうが当たるくらいなので
わかりませんよ~(笑)。
seira
こんばんは~
http://ameblo.jp/0701seira/
ありがとうございます♪

車での旅行です
16日には、角島も行くつもりです
そして、別府に泊まる予定なんです
ちょっとお天気が心配なのですが...
うっtさんの職場に行ったらお声がけさせていただきますね


うっT
seiraさん、こんばんは ^-^。
Seiraさん、こんばんは ^-^。

なんと!おいでませ山口へ(笑)。
観光ですか~!?
オキナグサは長者が森の駐車場から
約30分、散策しなければなりませんので
ガイドさんがいなければ、みつけるのは難しいかもしれませんね。

私の職場はショボイですよ(笑)。
16日でしたら、ツツジ類が良い頃と思います。
サツキツツジ(125品種)はまだですが
クルメツツジ(70品種)が見ごろと思います。
ヘデリフォリウムが2か所に植えていますが
ちょっと分かり難い場所にあります。
お会いできるといいですね ^-^。

もし車があればですが、角島はオススメです♪
seira
こんばんは~
http://ameblo.jp/0701seira/
うっtさん
こんばんは~

秋吉台 15日に行く予定です♡
オキナグサ 見れるかな..?私にわかるかな~
16日は うっtさんの職場にも行きたいなーって思ってますが...
見どころのお花を教えてください
原種シクラメンって植えてあるんですよね
場所 行けばわかるかな~
お会いできたら うれしいです

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「秋吉台の花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事